※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

多動の子って、保育園とかでみんなとイスに座っててもじっとできないですか??

多動の子って、保育園とかでみんなとイスに座っててもじっとできないですか??

コメント

deleted user

うちの子は立ち上がったりはしないですがずっと手足がモジモジ動いてたり周りを凄いキョロキョロしてます!!

はじめてのママリ🔰

座れてるなら多動ってほどでもないのかなと思います💦
座っててもどうしても身体のどこかが動いてしまう子って結構います。練り消しやハンカチ持たせて手だけ動かしてたら落ち着くって子もいますし、そういう支援の仕方もあります。
強めの多動特性がある子はそもそも座っていられないと思います😅

はじめてのママリ🔰

今二年生で
歩き回ったりはないけど
急に立ち上がったり
座っていても手足が
落ち着かないとは
言われています🤔
保育園の頃も
動き回るなどの
指摘はなかったです🤔
ただ静かにしなきゃいけない
ときに静かにできない
という指摘はずっとあります🤔
病院の診察中や面談などは
座ってられないです😮‍💨

バナナ🔰

自分が興味ある事をやってれば座ってられますが、そうでないと座ってられないか体や手足が動いちゃってますね。キョロキョロもしてます。
AD/HDの子は何もしないでただ待つ。は難しい子が多いと思います。
座ってる時に何をしているかもポイントで興味ある事なら座ってられる子はいますね。でも長時間は難しいです。

🍠

じっとできません(´;ω;`)
すぐ立ってどこか行きます!!
なので先生が付きっきりです💦