※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ののママ
子育て・グッズ

1歳の赤ちゃんと一緒に寝る方法や布団についての相談です。

いつから同じ布団で寝られますか?
そろそろ1歳になるのですが、今はベビーベッドで寝かせています。ただ、夜泣きというのか、1時間ごとに起きて柵につかまり立ちして泣くので、立って抱っこして寝かせてベッドに寝かせて…がとても大変です。
大きいマットレスを買って、そこで一緒に寝たいと思うのですが、ネットを見ているとマットレスと壁の間に挟まるとか、大人の布団に埋まるとか、心配なことをたくさん目にします。1歳になるのですが小さく生まれたので、まだ7,500gで70cmくらいの小柄です。みなさんはどうやって寝られてますか?
あと、ネットでマットレスを検索したときには絶対と言っていいほど、大人はタオルケットみたいな布団をかけているのですが、絶対寒いよな…って思います。でも赤ちゃんの隣で羽毛布団なんか使ったらそれこそ埋まるし…とも思います。みなさん、何をかけて寝ているのでしょうか?

コメント

ままり

娘は新生児のときからわたしの隣で寝てます☺️(敷布団)
1歳のときは薄手の毛布くらいでした。笑
今はその薄手の毛布と掛け布団ですが寝相悪いので毛布かけても剥がしてます。
しまいにはわたしの布団に入って寝てます🤣笑

寝る寸前は毛布を顔に被って寝てます。

はじめてのママリ🔰

うちも小柄です😌
生まれた時は大人と一緒のベットにベットインベット置いて寝てました😊
使ったのは1歳までで、それ以降はベットインベットの枠を外して壁にぶつからないようにガードとして使って同じベットに寝てます!

年中使えるニトリの布団使って真冬は分厚目の毛布かけて寝てます!子どもはモコモコのスリーパー着せるので布団はお腹くらいまでしかかけてません😊

はじめてのママリ🔰

新生児の頃から一緒に寝てます!
埋もれたり、間に挟まるとかは無いです🙆‍♀️

私は少し厚手の毛布かけて子供には薄手の毛布?かけてます!

はじめてのママリ🔰

うちは1歳の次男がベビーベッド、三男は新生児から一緒に寝てます!
次男が布団だとハイハイでどっか行ったり床に落ちてるなんか食べたりするので笑
もう一才なら例えマットレスの間に挟まっても泣けると思います!そのまま窒息することはないかと🫨
心配なら布団にしたらどうですか?

この時期は薄手の毛布一枚で寝てるので、埋もれることもないかなと思います

はじめてのママリ🔰

上の子は生後7ヶ月から大人の布団
下の子は新生児の時から上の子と同じ布団で寝てます!
マットレスです!

対策はひとつしかしてなくて、娘たちはスリーパーでわたしたちは布団ですが
わたしたちの枕の位置を下げて
娘たちの頭の位置をすごく上にしてます。
わたしたちが肩まで布団を被っても娘たちのおへそくらいの高さになるようにしてます!

ママ

2人とも新生児から一緒です。
授乳立ち上がるのもめんどくさいし、2人目ベビーベッド買って最初トライしてましたが、やはり横にいた方がぐっすり寝てくれるので結局ベビーベッドは荷物起きです。

大人は羽毛布団、子供はベビー用綿布団で寝てます。