※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎動について22週の時点で活発で、眠りを妨げることも。出産までの体験や、赤ちゃんの性格は関係ある?

胎動って産まれるまで中期〜後期とどんな感じですか?
現在22週なのですが、赤ちゃんがよく動きます💦
いつ寝てるんだ?って感じで、夜中も胎動で目覚めて眠れなくなってしまったり、立っている時膀胱のあたりを蹴られたり、元気なのは良いことなのですが、ちょっと静かにしてくれって思うこともあります😂
これからもっと動くようになるのかなー💦とか、(知り合いであばらを折られた人がいるらしい)
だんだんおとなしくなると書いてある本もあって、落ち着いてくるのかな?とも思ったり。
みなさんは出産までどんな感じでしたか?
また、胎動が活発だった赤ちゃんて、生まれてからも活発ですか?

コメント

mm

上2人とも出産まで落ち着くことはなく、生まれる直前が一番ハードでした!笑笑
お腹の形は服の上からでもわかるぐらい変形するしもうやめてって思うぐらい痛かったです(笑)

胎動の活発さでいうと息子でしたが、生まれてからの活発さは圧倒的に娘です!!

ママリ

女の子二人出産してます😃
二人とも胎動は少なく大人しかったです。
特に上の子の時は初めての子って事もあって、弱い子なのかなって心配してましたが現在4歳で男の子かってぐらい元気です!
下の子は良く動いてましたが痛いとかはなかったです😲
下は今6ヶ月ですが2ヶ月で寝返りして現在ズリバイのスピード半端なくて目が離せません💦

ひー

1人目は大きく動く感じで、出産までボコンボコン動いてました!
ある時そんなに動いたら痛いよー💦と言ったら次の日胎動がほとんどなくなり、心配になって病院に行きました😱元気だったので良かったですが、ちゃんとお話聞いてるのかも😱と思いました。
胎動痛くて困ることもありますけど、元気な証拠で安心できますよね☺️
生まれてからも活発でずーっと動き回ってる元気な子です!

2人目は1人目より胎動がすごく、いつ寝てるんだろうと思うくらい常に動いてます🤣ボコボコぐにぐに暴れ回ってます。
1人目も結構元気な子だなと思ってるので、さらに元気な子なのかな?!と思っています😳

それにしても、あばら折られるくらいの胎動ってすごいですね😱💦

はじめてのママリ🔰

陣痛中も胎動感じるくらい活発でした!
だいたい22時から1時くらいが特に激しくて、毎日寝させてーって思ってました🤣🤣

良く動くねと周りに言われるくらいは活発です!

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目もかなり活発です😂現在ですら胎動で夜中起きるくらいです🥺

1人目は臨月の時ずっと胃あたりをボコボコされていてほぼ毎日寝られず出産を迎えました🥹今のうちに寝かせておいてくださーいって思ってました😂❤️