
娘の自由帳に友達の絵が多く、友達が娘の物を使っているようで気になる。小1の子供はそんな感じで遊ぶのか不安。嫌ならどう対処したらいい?
小学校1年生の娘の自由帳を見たら
娘の絵じゃなく
お友達が書いた絵が多く
なんでお友達は
自分の自由帳で書かないの?って聞くと
娘の持ち物をよく触る!
自分のやつでしてよ!と言うて
娘の物を使うみたいで…
ケチ臭いですけど…
娘が使って買い換えるならいいですが
お友達が使ってなくなって買い換えるのは
なんか嫌やなー。と思うのですが
小1の子そんな感じで遊ぶのでしょうか?🤣
嫌ならどう対処するべきでしょうか…。
- ദി ᷇ᵕ ᷆ )♡(6歳, 8歳)
コメント

🍏えむりんご🍏
自分が小学校の時を思い出すと確かにお友達のに書いたりお友達が自分のに書いたり…は全然ありました。
けど自分のにお友達の絵の方が多いってことはなかったかな…💦
これはわたしのだから自分のに書いて?って言ってもダメなんでしょうか💦
わたしが親なら別の子が使った自由帳を買い替えるのは嫌ですね、普通に😅

たなか
担任の先生に言って注意して見てもらってもいいと思いますよ。
連絡帳に書いたら読んでくれます。
-
ദി ᷇ᵕ ᷆ )♡
その子の親の連絡先知ってるのですが親に言うより先生のほうがいいですよね💦
- 4月15日

はじめてのままり🙈
先生に相談してもいいと思います
たしかに自由帳によく友達とお絵描きしたことはありましたね
-
ദി ᷇ᵕ ᷆ )♡
私も思い返せば
お友達の自由帳に絵を描いてたけど…笑笑 娘の絵が1ページしかなく笑笑 ん??って思いました💦
先生に報告します😭- 4月15日

yuki
小1じゃ珍しく感じます、、
まだ入学して数日レベルですよね?
さすがにその段階でって考えると相手の子の距離感を疑います😅
因みに我が子は男の子ですが、たまーに友達の絵もありましたが息子も一緒に書いている共作みたいな物で本人が望んだり喜んで描いている感じでした🤔
お子さんが嫌がっているなら担任の先生に一言伝えておいた方が良いと思います💦
-
ദി ᷇ᵕ ᷆ )♡
幼稚園からのお友達なんですよ
家も近所で…席も隣同士で💦💦
でも、その子
本間に距離感が0なんですよね。
初対面の時でも
抱きつかれたぐらいです💦
子供にどう思ってるのか聞いて
先生に報告しようと思います🙏😢- 4月15日
ദി ᷇ᵕ ᷆ )♡
自分のに書いて!と言うても
娘のを使うみたいです😢😢