

こむぎ
初診の5wからずっと腹部エコーでした😌

はじめてのママリ🔰
私の通ってる産院は12週で経腹エコーに切り替わって、定期で経膣エコーもやるって感じです。
子宮頸管長とか、胎盤の位置とか見えにくいものもあると思うんですけどね💦

はじめてのママリ
毎回両方あります!
腹部エコーで赤ちゃんの様子を見て、
経膣エコーで子宮頸管の長さなど見てもらってます!

はじめてのママリ🔰
2人目の産院が最初から腹部エコーでした!
検査とか必要な時だけ経膣エコーという感じでした。
でも子宮頸管の長さとか見る機会もないので、ひとりめで切迫早産になったりした身からしたらちょっと不安でした。お腹が張るとか言ったら、頸管長見てみる?張り止め出す?みたいな感じで(笑)
ゆるいおじいちゃん先生でした。

りこママ
息子の時から腹部エコーでした😃
県一出産件数の多い産婦人科で、人気だからまわさないといけないからだと思います😂
気になることとか診ておきたいときなどあった場合すぐ横の内診室に異動で、3回ほど別室でエコー技師さんによる4Dで10分くらい診てくれてました😌
コメント