
洗濯機の下に置く高さ調整アイテムについて、タイプや意見を教えてください。
洗濯機の下に置く高さ出しのものでオススメ教えてください✨
踏ん張るマンのようなタイプがいいのか、、
キャスター付きタイプがいいのか、、
色んな意見聞きたいです!
- ままりん(妊娠23週目, 3歳2ヶ月, 4歳2ヶ月)

えるさちゃん🍊
踏ん張るマン使ってますが脱水の時に洗濯機が暴れてよく傾いてます🤣
キャスターの方がいいかなと思います🤣

はじめてのママリ🔰
キャスター付きを使ってます!
私は別に普通に使えてるし
後悔とかしてないのですが、
業者の人にオススメはしないので
乗せられません。と言われました!
なので自分達でのせました🤣👍🏻
最初は下を掃除する為にキャスターを選びましたが、まぁ掃除しないのでふんばるまん的なのでもよかったのかなとは思います🤔
でもキャスターで不満はないですw

もこもこにゃんこ
うちは、踏ん張るマン系使ってます。
特に問題なく使えてます😊

chippu999🔰
ふんばるマンにしました🥺
とくに傾いたり落ちたりもしていません!!(縦型12キロ)
キャスターも悩みましたが、工務店からオススメしないと言われたのでふんばるマンにしてます😊

はじめてのママリ🔰🔰
キャスターは洗濯機壊れる確率爆上がりするので止めたほうがいいですよ、電気屋勤めの友達が言ってました💦
キャスター乗せると保証効かなくなったりするみたいですし💦

ママリー
縦型かドラムかにもよりますかね🤔
ドラムだとキャスターもふんばるマンも重量に合ってないのでやめたほうがいいかなと💡
ちなみにうちはドラム式で、あしあげ隊というかさ上げ台を使ってます!
コメント