※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが頻回授乳で困っています。3時間おきに授乳すると飲みが落ち着くことがあるそうです。頻回授乳をやめる時期はいつ頃でしょうか?

授乳間隔について

生後2ヶ月なのですが、
昼間なかなか寝ないので日に日に頻回授乳に
なっていってしまってます(笑)
3時間経つまではあげないように
した方がちょこちょこ飲みではなくなる
とかそういう感じですか?💦
いつ頃から頻回をやめましたか?💦

コメント

ぱな

同じく、昼間は15分~1時間寝れば良い方です😂
大抵30分もせずに目が覚めてます💭
授乳はどうしようもなく泣いている時にだけして、あとはお喋りして相手してます👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜ目を開けるんだー🤣🤣って
    なりますよね😭笑
    寝起き泣いていて再入眠できない、
    抱っこしてもおさまらない場合が
    多すぎてついあげてしまいます😵‍💫

    • 4月14日
はじめてのママリ

3時間空けるのは私には無理ですね〜。。
1時間45分ぐらいであげてますし、吐き戻しが多かった間はなんとしても2時間空ける!と頑張ってたのですがそれも無くなったので現在は飲み放題フリーオーダーです🤗
離乳食ちゃんと食べれるようになったら自然と減るだろうと思ってます🤣
ご参考までに三ヶ月後半のぴよログです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲み放題は笑いました🤣www
    周りと比べすぎず気長に待つしか
    ないですね、、、😵‍💫

    • 4月14日