※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yママ☆
雑談・つぶやき

初期流産についてです。3人目を妊娠したことが分かり、心拍も確認できて…

初期流産についてです。
3人目を妊娠したことが分かり、心拍も確認できて母子手帳もらもらって、先日2度目の病院でした。
どのくらい大きくなってるかなーとウキウキしていたのに、エコーにうつった我が子は前回ピコピコ動いていた心拍が見えず…不安に思っていたらやはり、流産宣告されました。

今まで2回妊娠し、2人とも無事に出産していたので今回が初めてのことで、流産するなんて思ってもいなくて…
あんなに悲しいことがあるのかと。待合室で待つ間も、周りにはお腹の大きい妊婦さんだらけで。
声を出して泣くこともできず、なんだかそのなかで取り残されたような悲しい感覚で。

夫が心配してすぐに帰ってきてくれたのですが、いまひとりで、その日のことを思い返したら悲しくて涙が止まらなくなってしまいました。

明日、手術予定なのですが今も悪阻はあるし、お腹の中で亡くなってる感覚などなくて不思議な感じです。

子供たちがいる間は気も紛れるし涙も出てきませんが、1人になるとプツンと何かが切れたように悲しくなります。

手元にある母子手帳やエコー写真を見ては悲しくなります…。時間が解決してくれますか?

もし不快な思いをされる方がいたらすいません。

コメント

deleted user

すごい気持ちわかります😭
ほんと辛いですよね、
私も4日前に手術しました💦
私も9週で心配止まっちゃっててほんと涙止まらなかったです💦
なんか信じられないですよね…
4日経った今でも娘が寝たあと泣いてます🥲心のダメージでかいですよね😭エコー写真見ると涙止まらないのでしまいました💦今はゆっくり休んでください😭💕
寂しくてまたすぐ赤ちゃん来てくれないかな…ってずっと考えてます☺️

まーるまる

お気持ちわかります😣
私も、息子の前と、娘の前に流産して、息子の前(初めての妊娠のとき)は、母子手帳ももらったあとでした。
身体はボロボロだし、大切なものを失ってしまった気持ちになりずっと泣いてました。
仕事も3日くらい行けなかったです。
でも、日にちが経つにつれ落ち着いてきますよ😊
その子を忘れることや、その経験をなかったことにはできないですし、そんなふうにしたくもありませんが、徐々に心身ともに落ち着いて時間が解決してくれます🍀
最初は無理でしたが、生まれてきても外で生きていくことが難しい子だったんだな、私たち家族を困らせないように考えてくれたんだなと思うようにしました。
流産後は妊娠しやすくなるとも言われていますし、数回生理見送って、前向きな気持ちになったらまたチャレンジしてみたらいいんじゃないかなと思います😊
今は泣きたいだけ泣いていいんですよ🍀
その時間=流産した子と向き合えてる時間
です😊
あとは上の子ふたりにたくさん甘えて支えてもらいましょ❤️
大丈夫ですよ😊