

ミラクル
私もそうでした。
私は連絡を一切取らず、
旦那が伝えてくれました。
あと義母も妊娠中だから来なくてよいと言ってくれました。
喪服も着れないし(笑)
義母も準備が大変そうでしたので、
特に気にしてないと思いました。

姉妹ママ
私も一人目妊娠中に旦那の祖母が亡くなり、遠方だったので旦那だけが葬儀に出席しました。
お義母さまとのご関係によると思いますが、うちは特に普段個人的にラインのやり取りをしないので(いつも旦那通し)、個別に連絡はしませんでしたが、旦那と私の二人の名前で香典とお供えを用意して旦那に持たせました。
ちなみに、自分の実家にも一応連絡して、自分の実家名義での香典も持たせました。
葬儀の後香典返しを家まで持ってきてもらったので、その時にお悔やみとお礼を伝え、出産後、1周忌の法事に参加しました!
ご参考になれば!

Ⅹmama🐩
この度はお悔やみ申し上げます。
私も最後のご挨拶をさせていただきたかったのですが、妊娠中の為、産院からもまだコロナの関係で人が集まる場所は避けるよう言われているので夫のみ参列します。
お通夜やお葬式で色々と忙しいときに何もお手伝いするこもできず心苦しいのですが、またお線香をあげさせてください。
バタバタしていると思うので返信は不要です。
もし後日でも私に何かできることがあれば言ってくださいね。
↑
こんな感じで送るかな〜と思います😣

はじめてのママリ🔰
まとめて申し訳ないです!
ありがとうございました😊
コメント