![すぎむん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の七五三で、10月にお参りを考えている女性。前撮りはストレスを感じるため、写真館とお参り先での撮影方法を悩んでいます。お金もかかるため、個人で写真を加工することも検討中です。
今年3歳の七五三です。
お参りは10月に考えています。
10月では3歳4ヶ月です。
2パターン考えており、
①1回まとめて、写真館で撮り→お参りする
写真館で撮ると、着物のレンタル+メイクがセット
でもアルバム、写真を撮ってくれる回数が10回、その中から選ぶ。お参り先での出張撮影はしてくれない。
②写真館では撮らず、お参り先で出張撮影をする。20回以上撮ってくれる。
①はレンタル着物で、外出できますが出張撮影はしてくれないので…お参り先でも撮ってもらいと考えています。
②個人で出張撮影者を予約+レンタル着物を楽天とかで予約+出張着付けを予約又は、美容院で!
※3歳なので落ち着いていませんし、長い時間着物はストレスを感じると思うので、前撮りは別日で予約してもめんどくさい。
ママとしては前撮り+お参り先の写真も欲しいが
お金もかかりる😣💦
写真館で撮ったとしても、アルバムにしてもできた時は見るけど、しまうと結局みないですよね…
データだけもらって、個人でキタムラカメラで写真立てにしたり、壁掛けにしたりした方がいいのかなと。
皆さんはどうしましたか?
- すぎむん(4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は3歳で小さく衣装も少なくて少しでも記憶に残したかったので4歳4ヶ月で前撮り4歳7ヶ月でお参りしました。
アルバムも作りましたが娘は可愛くしてもらったのが嬉しかったみたいで観てますよ♡
3歳でもメイクはします。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
七五三を何度か経験しております。
今年、末っ子の7歳最後の七五三です。
私なら、
主さんがおっしゃる通り3歳は長時間持ちません。
着物も草履も。
ですので、
スタジオでの前撮りは必須だと思います。
その上で、当日のご祈祷や外での写真も欲しいなら出張ですね。
ただ、経験して思ったことですが、10月の神社は激混みです。誰かしら人は入るし、
ご祈祷風景は神社NGが多いので境内で撮影でしょうが、
電線入ったり、
看板入ったり…。
我が家は前撮りスタジオ+ロケをしましたが、
前撮り写真がメインで使用しております‼︎
後はその日が晴れるかもわからないので、キャンセル料も確認ですね‼︎
-
ママリ
メイクは3歳でもしてくれますよ😊- 4月14日
-
すぎむん
そうなんですね…
激混みですか💦
ロケはどうでしたか?
前撮りは必須ですか…- 4月14日
-
すぎむん
7歳の時はどうでしたか?
3歳と同じように、前撮りしロケしましたか?- 4月14日
-
ママリ
長女の7歳と息子の5歳(実年齢4歳)の時もしました😊
でも、長女3歳の時の経験もあるので、10〜11月のご祈祷当日ではなくて、
9月上旬の15時ごろからにしましたよ。
ご祈祷風景は撮れないことも知ってましたし、
境内で自由に歩いている姿を雰囲気優先に撮ってもらいました‼︎
ですので着物は3回着てます🙆♀️
今年の末っ子7歳は前撮と当日(10/29で予約してます)だけにして、
ロケはしない予定です‼︎- 4月14日
すぎむん
お参りの写真は個人のケータイで撮りましたか?
はじめてのママリ🔰
お参りは個人のカメラで撮りました。
お参りしたと言うか子供が他のことに興味が(落ち葉や出店)ありすぎ遊びに行った感じでした。
そのあたりは前撮りで綺麗に撮れたの気にしませんでした。