※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんは子供の看病を休めない状況。私が休むことが多くてストレス。

子供さんが風邪等でお休みの時、旦那さん休んで看病してくれますか?
うちは全くです。正社員共働きなのに、休むの無理そうとか、私ばかり休んでイライラします。

コメント

はじめてのママリ

今は専業主婦ですが、働いたとしても、旦那さんは絶対休みません。。
なんで女性だけってなりますよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとです😭
    こっちも働いてるのにってなります。。

    • 4月13日
m🍏

旦那は自分が休んで子どもをみるって考えはないですね😇

任せたくもありませんが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに心配が残って仕事に集中出来なさそうです。
    任せたくない気持ちも分かります!!
    ただ労いの言葉もないから腹立ちます💦

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

共働きです!
一度も休んでもらったことはありません🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちだけじゃなかったですね。
    これから子供病気してももう当てにしないから!って言ったら黙ってました。

    • 4月13日
deleted user

旦那の上司は心配してくれて休んで良いと連絡があるんですが、私がぎっくり腰+子供熱が39度あっても休んでくれません🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酷いですね😭
    ギックリ腰でどうやって子供の看病しろと?どうなったんですか?

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今まさにそうなんですが、
    コルセット巻いてヒーヒー言いながら看病してます😭
    そろそろじんわり旦那を痛めつけてやろうかと思ってます😭笑

    • 4月13日
deleted user

休んだことないです。
「そんな会社じゃないから無理」だそうです😑
こっちが色々段取り考えたりどうしようって悩んだりしているのに我関せずなのでイラッとします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    うちも、「休めないんやからしょうがないやん。
    じゃあこういう時休みやすい職場に転職したら良いって事?」って逆ギレされました。

    こっちは職場に申し訳なくて色々悩んでるのに、仕事だけしてたら良いもんやからお気楽でイライラしますよ。

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

私の旦那も仕事を休めないです。仕事の形態上、無理なのはわかっていますが、自分にも仕事があるし、他の方にお願いするのも申し訳ないし…。
思うように仕事ができなくてイライラしていました。
私は仕事のやりがいは一旦諦め、上司と相談して急に休んでも他の方の負担が少ない仕事内容に変更してもらいました。子供が小さい時期は仕事がうまくできないんだとわりきるようにしたら、少しイライラがおさまりました。
でも、本音を言うと2人の子供だから夫婦平等に面倒をみていきたいですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人さん仕事形態的にお休出来ないんですね。同じような人がいて安心?しました。

    私も配置転換か、パートに切り替えるか悩んできました。
    割り切り大事ですよね。

    旦那からせめて労いの言葉があったらと思いますが無くてイライラします

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

言えば休んでくれるんでしょうけど言ったことないし、休んで欲しいとも思ってなかったので休んだことないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休んで欲しいと思ったことないのは、やっぱり自分で看たいからですか?
    私は3日4日とか長期的に休みになってくると、流石に休めないの?ってイライラしちゃいます。

    • 4月13日