※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1人目子育て中
妊活

子育て中で基礎体温計測が難しい。体温に左右されて悩んでいる。基礎体温計測をやめようか迷っています。

2人目妊活。基礎体温の事について質問というか悩みなのですが、

1歳3ヶ月の息子がいるのですが、子育てしながらの基礎体温は難しくないですか?
夜泣きとかで規則正しい睡眠ができないし計ってる時に邪魔しに来る(体温計触ったり取ろうとしてくる)、今朝も5時に起きて眠かったので暫く目を瞑っていたら身体を起こしてなかったのですが目が覚めてから30分以上経っていたからか息子に体温計を触られたからなのか高温期のはずなのに36.4度でした。これは正確な体温ではないですよね?2人目からの基礎体温はあまり意味なさそうやからもうやめようかなと思いつつ体温に気持ちが左右されてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

難しいです😭😭うちは1歳4ヶ月です。
夜泣き対応で変な時間に起きてしまってるから正確性なさそうだし、
朝起きて寝転んだそのまま婦人用体温計で5分位?待つのは無理で、1分くらいで終わる普通の体温計でやってます😅😅同じ悩みの人いて安心しました!!

不妊クリニックの先生に言ったら、通院してたら排卵とか分かるし測らなくてもいいよー!と言ってくれたので行けそうなときだけ測ってます🥲

  • 1人目子育て中

    1人目子育て中

    夜中に起きてしまうし5分もジッとしとくなんて無理ですよね😅
    確かに、クリニックに通ってたらエコーでわかるんだし測ってストレスになるならやらなくて良いですよね✨
    共感していただきありがとうございます😭❤️

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

排卵検査薬で見てみた方がいいかもしれないですね💦
途中で起きてしまったりすると正確な体温測るのは難しいと思います😭
ネットショップから買える海外製はとても安く購入できるのでオススメです!

  • 1人目子育て中

    1人目子育て中

    やっぱり途中で起きたらしっかり睡眠取れてないし正確ではないですよね😭海外製のものが安いんですね!探してみます!教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 4月14日
deleted user

基礎体温測ってもあんまり意味ないなーと思ってやめちゃいました!

クリニック通ってるので、タイミングは病院で指導してもらってます。
基礎体温測ってた時は毎日妊活のストレスがすごくて💦
やめてからは排卵日近くなったら病院行ってみてもらうだけになったので、妊活のこと忘れて生活できるようになって妊娠しました!笑

  • 1人目子育て中

    1人目子育て中

    クリニックだったらエコーで見てもらって正確だし、基礎体温測るだけストレスになりますもんね😭
    やっぱり妊活にストレスは1番ダメですもんね!基礎体温気にせずおこうと思います!
    コメントくださりありがとうございます😭✨

    • 4月14日