
コメント

退会ユーザー
50円は払うことになりますよー

はじめてのママリ🔰
自治体によるかもしれませんが一旦500円が徴収されて、数ヶ月に一回補助申請をして450円×利用回数分が還付されます。
-
はじめてのママリ🔰
そういう所もあるのですね🤔
ありがとうございます、調べてみます!- 4月13日
退会ユーザー
50円は払うことになりますよー
はじめてのママリ🔰
自治体によるかもしれませんが一旦500円が徴収されて、数ヶ月に一回補助申請をして450円×利用回数分が還付されます。
はじめてのママリ🔰
そういう所もあるのですね🤔
ありがとうございます、調べてみます!
「保育」に関する質問
もうすぐ1歳半になる息子ですが、 おかあさんといっしょなどを見てせても ダンスを真似る素振りすらしません。 手遊びもじっと見てるタイプです。 模倣も弱めです。 ダンスなど真似をしないのは発達障害の特性でしょうか…
午後までのならし保育二日目でした。 うちの子は私をママと認識していないような気がして、あまり母として求められていないような気が今までしていたのですが、今日迎えに行った時私の顔を見るなり大泣きしました。昨日は…
小学生ママすごくないですか🫠 新一年生、4月入ってから6時起きの練習始めてもう毎日眠いし疲れてます🤣 もうこの先ずっとこんな生活か、、、 自宅保育、幼稚園、本当にのんびりさせてもらったな、、、
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊