※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘のお昼寝のタイミングに悩んでいます。夜遅くまで起きてしまい困っています。お昼寝を制限すると夜は早く寝てくれますが、自分の時間もなくなります。他の方はどうしているのか、アドバイスをお願いします。

娘のお昼寝のことです🙏
アドバイスご意見頂ければと思います。

現在自宅保育での2歳8ヶ月になる
娘がいるのですが、お昼寝を求めます

求めるので寝かせてあげるのですが
それが必ず15時以降でして💦
放っておくと2時間以上平気で寝ます😭

もちろんそれだと夜はまっっったく寝ません
23:30〜0時に就寝です。朝は7:30〜8時です

お昼寝なしだと20時台に寝てそのまま朝まで
ぐっすり寝てくれます。同じく8時前後起床です。

私としては、0時前は寝かしつけも苛々してしまうし
自分の時間もなく帰ってきた旦那もゆっくりできず
で💦せめて21時台には寝てほしいです

なので、一時期なんとかお昼寝無しに
持ち込んでましたが、今は自分から布団にいき
ままー寝る〜とお昼寝してしまいます…。(玩具等では
気を引けません)

ちなみに30分とかで絶対起きてくれなくて
1時間は寝ないと機嫌が悪いです💦



なんとか17時前までお出かけしようと
頑張っても出先で眠くてずっと抱っこに
なったりしんどすぎます(´;ω;`)

これはもう諦めて娘のリズムに
合わせてあげるしか無いでしょうか💦
同じ様な方いますか…みなさんどうしているんでしょう

コメント

deleted user

その頃って難しいですよね!!

車はありますか?
私はよく買い物がてら30-40分ドライブしてました!!
ちょうどよかったでふ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    車あります!ドライブ中にお昼寝って感じですか😳??

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですそうです!
    お昼過ぎごろなら
    少し寝ませんかね??
    着いたら起きる子ならと思いまして!!

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

わかりますー!!!最近は眠そうだなーって思ったら夕方早くてもお風呂入れちゃって寝れる状態にしちゃいます!!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    それめっちゃいいです!
    うちもお風呂入れちゃおうと思います…💦!!ありがとうございます!

    • 4月14日
はじめてのママリ。

うちも一緒です!!
今日も15時に寝て17時すぎまで寝てました🥺
なるべく早くにベット行こうって誘ったりしてますが断られてます😂
15時以降に寝る時はリビングで寝かしておいて私は夕食の準備しているとガチャガチャしているからか1時間ぐらいで起きます。
1時間ぐらいだと機嫌あんまり良くないのでなるべく早く寝て欲しいです…🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    月齢も内容も全く同じで頷きまくりです!
    早くに誘っても絶対断られますね😭笑

    その1時間のお昼寝でも夜はすぐ寝てくれますか😳

    • 4月14日