![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
10ヶ月なら歯ブラシ自体には慣れさせた方がいいと思いますが、歯磨き粉を使った方がいいかは本数によるとおもいます!
![むちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むちこ
歯科衛生士です。
フッ素なしなのは分からないのですが
ジェルタイプだとチェックアップとかが有名だと思います!
子供は唾液が多いのでフッ素入ってるものでも
大して意味ないと思ってます(笑)
歯ブラシ水で濡らして汚れとるだけでも大丈夫ですよ!
歯ブラシは習慣化させた方がいいので少しは練習しておいた方がいいかと🪥
奥歯が生えるまではガーゼとかでも全然いいとは思いますけどね💦
![親ばかママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親ばかママ
ジェルタイプの歯磨き粉使って歯ブラシしてます!
終わったあとはシートで拭き取りだけですが、歯磨き粉吸ってて意味あるかわかりませんが続けてます😅
押さえつけると泣いて暴れるので、膝に乗っけて抱っこしながら歯磨きすると暴れないで済みます!
![やみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やみ
小児専門の歯医者さんにはチェックアップのバナナ味のジェルを勧めてもらいました!
あと歯磨きも早いうちからさせておくと後々苦労しないそうなので👍できるならば慣らしてあげた方が良いと思います!
コメント