※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の昼寝について悩んでいます。お昼寝を1回にするか、2回にするか迷っています。お昼頃まで起きて欲しいが眠そう。夕寝を早くするか悩んでいます。お昼まで起きて1回にする方がいいでしょうか。

1歳5ヶ月の娘の昼寝で悩んでいます💦
今は、朝7時頃に起きて、10時から30分〜40分朝寝、夕方15時半から1時間ほど夕寝、21時少し過ぎた頃に寝ています。
しかし、夕寝も1時間ほどしたら起こしており起こすとまだ眠たそうで可哀想です😅

そろそろお昼寝一回の方がいいのかな…と思ってお昼頃まで起きてて欲しいですが眠いようです😣
2回寝るならもう少し夕寝を早く寝て欲しいですが、朝一回寝るとなかなか寝ません😵‍💫

やっぱりもう少し頑張ってお昼少し前まで起きててもらって一回にした方がいいんでしょうか❓💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

朝寝の時間を短くしていってなくす方向に、その分夕寝の時間を少しずつ早めて長くしていき、最終的に昼寝1回になるようにして、就寝時間を早くするのがいいのかなと思いました🤔
うちは6:30起床、12:00〜14:00の間に昼寝、18:30就寝です。昼寝は1.5〜2時間で起きてきます。

ぽぽ

4月から保育園だったので3月から強制的に移行させました。10時水分補給、11時まで遊び起こしておく、11時から昼食、12時寝室へ行くというような感じです。昼寝から起きる時間が早くなり就寝が早くなったからか午前に眠くなることが無くなりました。
ちなみにお昼寝2回してたときには午後の昼寝は16時過ぎても寝てることがありその際はカーテンを開けて起こしてましたがギャン泣きの日が多く、それもかわいそうで昼寝1回にしました。