
コメント

みーこ
うちの子も、4ヶ月ジャストの日に寝返りを覚え、そこから2ヶ月半経ちますがまだできるのは片方のみです☺️
不調とかはないと思いますよ!!わたしは保育士をしていますが、成長発達は本当に個人差なのでゆっくり見守ってあげるのがいいと思います😌✨
嫌でも今後動くようになっていくと思うので、わたしなんかは目が離せなくなるまで少しのんびりできるなーと「逆にラッキー」ぐらいの気持ちでいます🤣!
みーこ
うちの子も、4ヶ月ジャストの日に寝返りを覚え、そこから2ヶ月半経ちますがまだできるのは片方のみです☺️
不調とかはないと思いますよ!!わたしは保育士をしていますが、成長発達は本当に個人差なのでゆっくり見守ってあげるのがいいと思います😌✨
嫌でも今後動くようになっていくと思うので、わたしなんかは目が離せなくなるまで少しのんびりできるなーと「逆にラッキー」ぐらいの気持ちでいます🤣!
「寝返り」に関する質問
5ヶ月で10キロ近くあります… 母乳だから大丈夫と言われあげまくってたらこんなことになりました 離乳食もめっちゃたべます、、量は規定通りです。 体が重いようで寝返りの気配もなくめっちゃ心配してるのですが大丈夫で…
生後6ヶ月です。 うつ伏せにすると首を持ち上げたりキョロキョロしたりはするのですが、割とすぐ潰れます。 こんなものでしょうか?もしかして首座りができてないのでしょうか?(3.4ヶ月検診では定頸してるとは言われてい…
1歳児についてです!寝相が悪いのか別に原因があるのか分からないのですが、 寝てても動き回ってどこまでも行って、 左右上下壁に頭をぶつけて、 泣いて起きるのに困ってます🥲シングル➕セミダブルのマットレスの広さに寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
保育士さんからの意見とても参考になります!
片方だけで満足してるんですかね😂
たしかに、動き出すと大変ですもんね😭💦
今のゆっくりの感じを楽しみつつ見守っておきます💓
ありがとうございます🙇♀️