※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦁mama🦖 ⋆͛
子育て・グッズ

1ヶ月検診で成長曲線より低かったけど、将来伸びるか心配です。

1ヶ月検診から身長が成長曲線ギリギリあたりで、昨日計測したら成長曲線より下になってました💦
そのうち伸びるようになりますかね?😣

コメント

よちこ@バレー一家😁

次の健診はいつになりますか??
私のところだと10ヶ月検診があるので、それまで様子見でいいと思います😀

少し外れたくらいは、誤差の可能性もあるので、気にしなくてもいいかもしれないです🤔
結構外れていたら、小児科への相談をおすすめします。

まだ、発育にも個人差がありますので、伸びる可能性はあると思います💡

  • 🦁mama🦖 ⋆͛

    🦁mama🦖 ⋆͛

    次は7ヶ月検診です
    7ヶ月検診は小児科であるので外れてたら検査とかですかね?

    • 4月13日
  • よちこ@バレー一家😁

    よちこ@バレー一家😁


    おはようございます😀

    うちの子供たちの場合なのですが。
    3人とも検診で引っかかり、子供病院の紹介状を貰いました。
    長男は3歳児検診、次男と三男は1歳半検診で貰いました。

    確か紹介状をもらうのに、基準となる数値があるみたいで、小児科の先生と話し合って貰いました。

    1歳くらいまでは、様子見だったような気がします😅

    • 4月13日
  • 🦁mama🦖 ⋆͛

    🦁mama🦖 ⋆͛

    上の子も体重のわりに身長が小さめなんです😓
    ずっと完母なんですが、友達に話したら時々ミルクも足したがいい方が良いんじゃない?って言われたんですがミルクは体重が増えない時は足したがいいと思うけど、身長伸びたりするんですかね?

    • 4月13日
  • よちこ@バレー一家😁

    よちこ@バレー一家😁


    長男が完ミ、次男と三男は完母でしたが…
    あまり関係ないかもしれません😅

    長男は低身長・低体重児ですし…
    次男はここ一年でやっと身長が成長曲線に乗ってきました。
    三男は10ヶ月検診で成長曲線から外れ、昨日の1歳半検診で、紹介状を貰いました。

    食べれる食事量でも変わってくるのかな🤔と思います。

    後は体質もあるかもしれません。

    • 4月13日
  • 🦁mama🦖 ⋆͛

    🦁mama🦖 ⋆͛

    体質ですかね?
    そんな気にしなくて大丈夫ですかね🤔

    • 4月13日
  • よちこ@バレー一家😁

    よちこ@バレー一家😁


    一概には言えませんが、その可能性もあると思います。

    もし大きな病院を紹介してもらっても。
    初診で身体測定、血液検査、尿検査で、異常があれば、治療になりますが💦💦
    異常がなければ、半年に一回の定期検診で身体測定をし、問診のみになります。


    うちは旦那が低身長でホルモン投与の治療をしていたことがあり、遺伝的要因の可能性があるので、早々と紹介してもらいました。

    • 4月13日