※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

歯科衛生士さんや助手さん、歯医者にお勤めだった方にお聞きしたいです🙏…

歯科衛生士さんや助手さん、歯医者にお勤めだった方にお聞きしたいです🙏

定期的に歯のクリーニングに行っているのですが、先日、初めての歯医者に行きました。

以前の所とやり方が違うなと思ったので教えてほしいです。

①以前の歯医者では1日で上下の歯をクリーニングしてもらったのですが、今回のところは今日は下だけ。来週に上をやりますと言われましたが、よくあることですか?

②おすすめの歯ブラシがあるのでこれを使ってくださいと言われ、別途280円払いその歯ブラシを使って赤の着色後の歯磨き指導がありました。
以前の所は歯ブラシを買わされたことはありませんでした。断れない雰囲気でしたが、よくありますか?
歯周病でもなく、お口の中はキレイとのことだったのですが必要だったのでしょうか。
(最初の問診票で、口腔写真やレントゲンで詳しく説明してほしいにyesしたので、そのせい?)

レントゲン、歯周ポケットのチェック、着色してからのブラッシング指導、歯の汚れを取り顕微鏡で細菌を見るなどの検査もやりました。

また、歯石取りの時に使う何かの器具から水がポタポタ落ちて、何度かオデコや首筋に垂れてきたのですが謝罪もなく無言で首元の紙エプロンで拭かれただけですが、この対応は微妙じゃないですか?😅

終わった後、顔にかけるシートがないか聞きましたが置いてないと言われました。

感じたことなどありましたらよろしくお願いします。

コメント

かよへい

①全顎クリーニングをしない場合
歯石が多くて時間内にとりきれない
再度来てもらえれば稼ぎになる
②歯ブラシ
お口にあう歯ブラシの説明や推奨はしますが強制はしません
③染めだし
染め出すことによって磨き残しの指導ができるため
④水漏れ
水を出して歯石を取るので水がかかってしまうことはあります
エプロンで拭くこともありますがタオルを用意して目元にかけておくこともあります
水が飛んでしまったらタオルで拭いたり
⑤対応
水が飛んでしまったら謝ります


って感じです◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    細かくありがとうございます😊

    ちなみに、上下とも今日クリーニングしてくださいと言えばやってもらえるものなのでしょうか?😅

    • 4月12日
  • かよへい

    かよへい

    やってくれますよ◎
    半分だけって、スッキリしないですよね。。。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    言えばよかったです😫

    ありがとうございました!

    • 4月13日
みん

保険適応は1人の時間が決められているため、それだけ丁寧にクリーニングしたのでは?☺️

私の行っていた歯医者も2回に分けてでした。
歯ブラシ指導もありました。
歯ブラシは特に言われませんでした。

ただ、「ん?」と思った病院には正解不正解問わずモヤモヤするので私は多分転院すると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どちらかというと、もう終わったの?と感じたので以前のところより早かったと思います😅

    そうですよね💦
    上下終わったらもう行かないと思います😅

    • 4月13日
  • みん

    みん


    私は現在治療中ですが、次の歯医者で5件目です。笑
    受付も含め、「ここの歯医者で任せられる!」と思ったことがなく難しいです。

    • 4月13日
ママリ

前の質問ですがたまたま目にとまったためコメントしました‼️
私の通う歯医者は保険?の関係で前のクリーニングから3カ月以上あいた場合は上下2回に分けてクリーニングすると言われました👍🏻
一回で終わらせたいなら3カ月以内に来てくださいと言われました😊👍🏻