
コメント

もも
私も同じ感じです😊!
我が子の怪我は今のところ大抵は大したことないので、相手があるときはお友達の具合のほうがやっぱり気になります、、🫠

にゃおん
同じように言っています😊
-
初めてのママリ
そうですよね🥹
何故か安心しました☺️- 4月12日

🐰🫧(27)
私もそんな感じです~❕
子供に向かって、
平気だよね~
もう痛くないもんね~😺!
とか言って平気ですよ
オーラ出します🤣🤣笑
-
初めてのママリ
そうですよね🤣
先生が申し訳なさそうに
すいませんって何回も言ってくるんで
もう、こっちまですいませんって言って終わります😂- 4月12日
-
🐰🫧(27)
自分は悪くないのに、
すいません...って
何故か謝りますよね🤣笑- 4月12日

ママリ子
私は「そうなんですねー!
わかりました!」って言ってます。
お友達絡みなら「相手の子は大丈夫でしたか?」って聞いてます。
もしかしたら本人は怪我のこと痛かったかもしれないし、何かショックなことあったかもしれないので、家に帰ってからどうだったか本人に聞きます!

ままり
大抵は大丈夫ですーって言っていましたが、2歳、3歳で顔に残る引っ掻き傷をつけられました。
2歳の時はそこそこ酷かったので状況説明をお願いして、園も怪我させた方の保護者に伝えてくれて、謝罪がありました。
怪我はお互い様だと言われますが、やはり少しでも謝罪があればもやもマシになりました。
初めてのママリ
大きい怪我した時は(ないことを祈る)
さすがに言えないですが
ほんとにかすり傷や
今日は縄跳びがおでこにあたって少し赤くなったという報告だったので
ぜんぜん大丈夫ですよ〜 笑
で終わりました笑