![ママーリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は入れましたよ😊
抽選とかじゃなく空いてたので。無職でした。でも同じ市内に保証人になってくれる人が必要でした!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の住んでいる地域では、障害があると市営住宅に優先的に入れます。
-
ママーリ
そうなんですね。それは有難いです。
もう少し調べて見ますね。
ありがとうございます。- 4月13日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
そのための市営?だと思います!
私の地域は市営より県営の方がだいぶ安いので私は県営に住んでますよ🥰
-
ママーリ
市営住宅と県営住宅とは違うのですね。
実は小学校変えないで市営住宅入りたいんですがそこが空いてないみたいで。。- 4月13日
ママーリ
ありがとうございます!
それはどこに相談しに行きましたか?離婚してからですか?
今まだ一緒に住んでいて、、離婚してなくて。。
保証人が同じ市内にですか。。
はじめてのママリ🔰
市営なので市役所に行きました!
離婚して実家にいたのですが、保育園に入るのに、実家にいたら保育料がすごく高くなる!と言われて💦
私は保証人は親にお願いしました!
ママーリ
そうなんですね💦
やはり実家に帰らないと難しいでしょうか。。
実家が少し遠くて…。
はじめてのママリ🔰
市営も県営も空いてますけど、審査とかなのか?申し込んで入居するまでに2から3ヶ月ぐらいかかりましたよ。
ママーリ
そうなんですね💦
地域によりそうなので、考えてみます。ありがとうございます🙇♀️