
コメント

もな💅🏻
簡単なドリル買ったらいいと思います!

はじめてのママリ🔰
読みですか?書きですか?
うちは3歳の頃にタブレットに入れた平仮名アプリで数日で読み覚えてました!カタカナも同時に。
3月生まれの年長ですが、手先が器用では無いので、書きはぼちぼち練習してる感じです😅
こどもチャレンジと公文のドリルで運筆練習中心にやってます!
旦那さんどうして反対なんですか?
-
はじめてのママリ🔰
どちらもです😭
ただお金がかかるから反対って感じです…😞タブレット学習魅力的です!- 4月12日

Min.再登録
ダイソーのドリルを適当に買って遊びのひとつとして渡してました♡⃛ೄ
それなりに書けるようになったらKUMONやもう少ししっかりしたドリルを買って与えてもチャレンジよりも安く、気軽に渡せますよ♡(///ω///)
-
はじめてのママリ🔰
ダイソーにあるんですね!
探してみます✨- 4月12日

退会ユーザー
学研の「かいてけせる ひらがな」のワークはどうですか?ホワイトボードマーカーで何度も書いては消せます😊
-
はじめてのママリ🔰
書いて消せるやついいですね!調べてみます☺️
- 4月12日

ぽんぽこ
お風呂のひらがなシートとかはふれあうきっかけになるかなと思います。
上の子は最近読みはだいぶできるようになってきました。
-
はじめてのママリ🔰
お風呂に2年前くらいから貼ってあるんですが、全く興味示さず…急に書く!!と頑張り始めました😂読めるのも自分の名前の文字くらいです💦
- 4月12日

ママリ
100均でペンでなぞり書きして消せるやつありましたよ。
小さいホワイトボードみたいな感じで繰り返し使えます。
-
はじめてのママリ🔰
100均優秀ですね!探してみます✨
- 4月12日
はじめてのママリ🔰
簡単なやつおすすめありますか!?