※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精や顕微授精での保険適用について、限度額の申請以外に薬代や自費負担があるか、1回の採卵から移植までの総費用について知りたいです。実際に体外受精を受けた方の体験談を聞きたいです。

保険適用で体外受精、顕微授精をした方に質問です。

限度額の申請をしていると思いますが、そこにプラスで薬代や自費の出費がありますか?

また、新鮮胚移植や凍結胚移植どちらでもいいので、1回の採卵から移植までで通院費、採卵、移植、お薬代含め総額いくら自己負担があったのでしょうか?

実際に保険適用になってから体外受精をされた方からお話をお聞きしたいです😭

コメント

omami

私はクレカのポイントをつけたかったので限度額申請はしていませんでした。
ですが、限度額申請はあくまでも保険適用のもののみなのでエコーの回数が増えたり、先進医療を追加したりすると追加で請求はされます。

採卵できる卵の数と凍結する卵の数でも金額は差があります。
私の場合、10個採卵10個顕微授精4個凍結AHA有の移植で20万弱くらいだったような気がします、、、
家に帰ると詳しい金額はお伝えできます😊

  • omami

    omami

    ホルモン補充で移植しました!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜!保険適用と一言で言えてもなかなか難しいですね😂💦
    エコーは保険適用じゃないこともあるというのも初めて知りました😳
    限度額申請してもしなくても、あまり変わらないのかな…と少し思っちゃいました😳

    もしご面倒でなけれな詳しい金額教えていただけますか🥺

    • 4月12日
  • omami

    omami

    仕事終わってから領収書みてみますね😊
    少々おまちください!

    エコーは1ヶ月上限があったような気がします、、、
    自然周期で移植になるとエコー回数増えて自費になります!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難いです〜🥹
    ゆっくりで大丈夫なので、お時間あるときにお願いします🙇‍♀️
    あ!エコーの上限聞いたことあるような気がします!!

    • 4月12日
  • omami

    omami

    お待たせしました!


    刺激法がアンタゴニストで皮下注ペン使ってたので他の方より刺激方法の金額が高めだと思います。

    採卵周期総額 184,750円
    →採卵の日のお会計が33,940円(静脈麻酔)
    →10個全部顕微授精とタイムラプス込み、全凍結で117,690円

    移植周期総額 53,990円
    →ホルモン補充で判定日までの金額です、その後ホルモン補充が継続しているので1週間置きの通院で毎回5000円弱かかっています。

    合計 238,740円

    余裕で20万超えてました😂すみません。

    私の場合、会社の福利厚生で高額療養費制度の金額が一律3万円になっているため
    最終的な総支払が93,000円になります(先進医療33,000円込み)

    自分で加入している医療保険から233,000円返ってくるので14万円プラスになります😊

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かくありがとうございます🥺
    参考になります…!

    保険適用で体外受精をしての合計が238,740円だと適用外だったときの半分ですね!!

    限度額申請していれば、合計238,740円から先進医療抜いた分が限度額の対象になるんですかね?

    会社の福利厚生で一律3万円はめちゃくちゃいいですね☺️👏普通だったら限度額はだいたいの人が6万円くらいとママリで見たので半分…!

    医療保険そんなに返ってくるんですかー!すごい!!
    私の加入している保険は手術分が対象になるはずですがそんなには返ってこないので見直しも必要ですね😂

    • 4月13日
  • omami

    omami

    いえ!お待たせしてすみませんでした💦

    限度額申請していれば確実に保険適用分が対象で追加で自費と先進医療がかかります!
    ただ限度額は◯月で区切られるので、月を跨いで採卵〜凍結となると限度額までいかず高額請求になるかもしれません。
    私は生理を薬でコントロールして1月中に採卵から凍結が終わるようにコントロールしました😊

    大きな企業だと一律2万のところもあるみたいですよ!
    ご主人の扶養ですか?


    医療保険、この4月から不妊症の診査がかなり厳しくなりました💦
    卵胞チェックで病院に行ってるだけでも不妊症に対して不担保がつきます。
    一度も病院に行っていなかったら大丈夫ですが、行っていると保険の見直しは厳しいです💦

    • 4月13日
  • omami

    omami

    ちなみに採卵から移植で手術の回数は5回ありました。
    日帰り手術で受け取れる金額×5で計算して給付金がいくらもらえるのか見てみてください😊

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです🙇‍♀️
    ありがとうございます😭✨

    なるほど〜!
    だからみなさん限度額だけで済んでいないのですね💭
    保険適用の治療の中で、適用外の治療はできないと聞いていたので自費はないものかと思ってました💦
    採卵から凍結までを1か月の中でコントロールしてくださるお医者さん優しい…!
    新鮮胚の移植だとしたら、そこまで1ヶ月の間に終われば1番安く済みそうですね💬

    それなら不妊治療で高額になる治療でも積極的に取り組めそうですね!
    私は扶養には入ってないです☺️

    そーなんですね😳
    では今の保険がどこまで使えるか確認してみます!

    採卵から移植までで5回も手術がつくんですか!!
    すごい!!!それなら私の保険でもけっこう貰えそうな気がします😊

    • 4月14日
  • omami

    omami

    確かに!凍結せず移植したら1番安くすみそうですね!!

    私は風疹のワクチンを打ったので全凍結でした😂

    公的医療連動の保険だったらお金でますよ♪

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が通う病院は新鮮胚移植の方が妊娠率が良いみたいなので、どちらになるか分かりませんが少しでも安く済めばありがたいです😂

    なるほど!!
    ワクチン打つと2ヶ月空けなくちゃですもんねー💦

    そうだと思います!
    調べたところ私が加入している保険は日帰り手術に2.5万円出て、採卵、各管理料、移植の5項目で給付対象でした!
    単純に2.5万円×5で出たら嬉しいんですが😂
    女性疾病の特約もつけているので、もしかしたら出るかもとママリでみたのでちょっと期待です😂💦

    • 4月15日
  • omami

    omami

    卵巣が腫れてなければそのまま移植できますもんね😊💓
    無事に胚盤胞まで育つことを祈ってます🙏🏻✨

    2.5万なんですね!
    手術日が5つとも違えば5つとも給付対象ですよ😊
    ちなみに女性疾病の手術がついていればよいのですが、おそらく入院のみだと思います💦
    先進医療特約がついているかは確認していてくださいね♪
    (私保険屋さんです🙋🏻‍♀️笑)

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    応援ありがとうございます🙇‍♀️✨

    保険屋さん!!✨✨
    教えていただきありがとうございます🥺
    最高で12.5万円か〜!市の助成金が治療費の半額出るので給付金おりれば最終的にプラマイゼロか、プラスになるかもしれないですね🥺
    体外受精も金額面ではどんどん挑戦しやすくなっていて嬉しいです😭

    • 4月17日
kari

採卵前の受診・低刺激採卵(卵子2個)・体外受精→育たず・顕微→新鮮胚移植で、自己負担が14万程度でした。

値段は覚えていませんが、採卵時に卵巣内膜症にカスったかも?と言われ、点滴をしました!

14万のうち、約3万円は先進医療でしたので、助成金を申請したので、少し返ってくる予定です!

支払いを全てクレジットカードにしたので、現金よりお得でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥺
    採卵1回から移植1回までで14万ということでしょうか?🥚

    また、限度額の申請されましたか?

    全くの無知でして…不妊治療で先進医療ということもあるんですね!😳

    • 4月12日
kari

採卵当日から移植だと12.13万くらいだと思います!

採卵までに数回通って14万くらいでした!

先進医療はいろいろありますよ!わたしはタイムラプスをしました!説明は長くなるので、ググッてください😊

移植後の妊娠判定日~卒業までの明細画像があるので貼りますね!

2月2日 妊娠判定日、3月10日に不妊クリニックを卒業しました。

  • kari

    kari

    はじめてのママリ🔰さん

    • 4月12日
  • kari

    kari

    3月10日の保険は、便秘薬です💩

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとこんなにご丁寧に!お優しい🥺
    ありがとうございます🥺

    保険適用の治療中に適用外のことは一緒にできないということも最近知りまして💦
    そこに先進医療まで加わるとごちゃごちゃになってました😂
    先進医療は限度額を申請してもその限度額には含まれないんですね😱

    体外受精が保険適用になっても15万円くらいすると考えると、30万円の助成金が出ていた時とさほど変わらないのが現実なんですかね🥲

    • 4月12日
  • kari

    kari

    暇なので、つわり後のリハビリがてら、ママリに居座ってます😂

    先進医療は自費になるので、保険適応外で、限度額申請には含まれないです😣

    わたしは都内ですが、先進医療の助成金がありましたよ!治療をした年の年度末までに申請すればokでした。

    たとえば今月、先進医療で3万円掛かった場合は、来年の3月末が申請期限です。

    先進医療の助成金はまとめて申請できるので、妊娠してから、もしくは年度の終わりの申請で良いと思います!(⚠️東京の例です)

    わたしは、保険適応になってから、体外受精を考えたので、助成金がでていた頃は分からないのですが、保険適応になったことで、治療しにくくなったと感じる方はいるかもしれませんね😣

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわり落ち着いたようでよかったです🥲✨
    こんなに親切に教えていただいて、とっても参考になります!
    こ様が無事ご出産されますように!!👶

    先進医療なんて考えたこともなかったですが、保険適用外なんですね…だから民間の医療保険で先進医療の特約があるのかぁと納得です😫

    私の住んでいる地域は先進医療の助成金はなさそうですが、不妊治療の助成金があり、かかった費用の半分を上限はありますが負担してくれるみたいです👏

    保険適用は安く済むけど、適用外のときに治療してた方は薬が対象外だったりと治療しにくく感じているとママリで見たことあります🥲

    • 4月12日
ぽす

助成金の頃は、かかるクリニックで違っていたと思いますが
50万くらいだったので、助成金30万だから、今の方が安いと思いますねぇ‥

ただ、不育症の検査を受けたいけど、流産3回してからじゃないと、保険適用になったから、検査出来ないと言われてしまい
歯がゆく感じております…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに、以前はそのくらいの金額が多いようですね☺️
    ぽす様は保険適用で体外受精されてるのでしょうか?
    もしされているのであれば、総額をぜひ参考にさせてください🙇‍♀️

    そんな決まりもあるんですか!?😫
    流産3回なんて…辛さは計り知れないですし、そうなる前に検査したいですよね…

    • 4月12日
  • ぽす

    ぽす

    前回は体外受精ではなく、顕微授精でした~
    なのでまた金額が違うかと…

    その前に3回採卵して体外受精でしたが、その時は助成金でしたー

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も顕微授精です!
    私は体外受精したことないのでわかりませんが、やっぱり体外より顕微の方が高いですよね!

    • 4月12日
  • ぽす

    ぽす

    そうなんですね!
    はい、そう聞きますねぇ

    総額計算してないので、確認してから、お知らせしますねー!

    でも、多分、何処も一緒になったはず!
    保険適用ですからねえ

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双方に原因があり、体外受精だと難しいという先生の判断で…🥲

    わざわざありがとうございます🥺✨

    ネットで見ると採卵、移植の金額は決まっていそうですね!
    助成金のときより金額が安くなるのであればとっても嬉しいです☺️

    • 4月13日