※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

愛媛県松山市在住の方に質問です。保活をしようと思っているのですが何…

愛媛県松山市在住の方に質問です。
保活をしようと思っているのですが何からはじめればいいのかわかりません。


松山市役所で話を聞くなら別館1階の子育て相談窓口と別館2階の保育・幼稚園課どちらに行った方がいいですか?
予約なしで大丈夫ですか?
聞いておいた方がいいことありますか?
ベビーカーを利用して行こうと思ってるのですがベビーカーで行っても大丈夫でしょうか?


保育園見学をする時にも聞いておいた方がいいことあったら教えてください。


たくさん質問すみません。
教えていただけると嬉しいです。

コメント

ママリ

2階の方が詳しく確実な説明してくれますよ!
予約なしベビーカーありで大丈夫です☺️

  • ママリ

    ママリ

    続きすみません💦

    今からだと途中入園は難しいので来年の4月入園ですかね?
    加点が少しでもほしいなら
    すぐにでも申し込んで待機児童の加点貰うといいですよ☺️
    頑張ってください💪

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥺💓
    すぐに申し込んで待機児童の加点貰うことにします!

    • 4月14日
りぃ

2階の保育・幼稚園課にいきました!
予約なしでいきました!

園見学はしてませんが気になることは全て聞くと良いと思います^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2階の方に行ってみます!!
    園見学せずに保育園申し込みすることできるんですか?

    • 4月14日
  • りぃ

    りぃ

    できますよ!
    私はとりあえず入れたらどこでもよかったので見学せずに申し込みました笑

    • 4月16日