
離乳食の初期、スタイでは服が汚れやすいので着替えてからあげた方がいいですか?また、シリコンや撥水素材のエプロンを使うのは効果がありますか?
離乳食の初期って、エプロンのようなものはスタイで済ませてましたか?
シリコンとか撥水するツルツル素材のスタイのようなエプロンつけると目新しい物だからかすぐそっちに気を取られて遊んでしまいエプロンから手を離しません😅💦
ただ、離乳食の時に麦茶も一緒にあげていてお粥等にも水分があるのでスタイだと服までベチャベチャになってしまいます😱
なので寝巻きから着替えてから離乳食したいのに、汚れちゃうし寝間着のまま離乳食あげてから着替えた方がいいのかなぁ?と悩んでます😥
最初遊ぶのは仕方無いと割り切ってシリコンや撥水素材のエプロン慣れさせてますか?
または、これなら遊ばずに使ってくれたなどあれば教えてください!
あと、離乳食あげると服が汚れること多いと思いますが午前中に離乳食あげる場合も寝巻きから着替えてからあげてましか?🥺
ちなみに離乳食前から朝起きて朝寝が終わったら寝巻きから着替えさせてました!
質問ばかりですが、宜しくお願いします🙏
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

ぴよ。
離乳食期は画像のようなタオルエプロンを作って使っていました!
汚れても軽く手洗いしてから洗濯機で洗えるし便利でした✌️
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!!
こういうのがあるんですね😳❤️
さっそく調べて試してみます👍