※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食事の時間が苦痛で、イヤイヤ期も始まっている1歳の子供が、食事中に椅子から立ち歩き回ることで食事が進まない悩みがあります。歩き回る際に食事を下げるべきか悩んでいます。

皆さんの食事を下げる基準を教えてください😢

ここ最近ご飯のイヤイヤというか、すぐに歩き回ります。

椅子に座る→2.3口好物だけ食べる→椅子から立って歩き回る→戻ってきて一口だけ食べてまた歩き回る→戻ってきて一口だけ食べて歩き回る.....

椅子から立った後、何度もご飯だよ!と呼びかけてやっと一口だけ食べに戻ってくる感じです😓なので食事にめちゃくちゃ時間かかるし、本人も仕方なく食べてる感じだしで食事の時間が苦痛です。

気分が乗らない時はいくら呼んでも戻って来ず...そんな時はテレビ見せながらだったり、好物の1歳チーズを少しずつ乗せて食べさせたり...それでもベーと出したり、嫌だと泣き出したら下げてる感じです。

このままで良いのか気になってます💧歩き回った時点で下げたほうが良いのか。正解がわかりません😵‍💫😵‍💫

今日の夜は初めて椅子にすら座ってくれず。座って食べようね、と声をかけて座らそうとすると大泣き。イヤイヤ期も始まってきてるんですかね😓

コメント

まな予定日8月11日

毎日お疲れ様です✨
私の娘と似てます😅
私の娘も今1歳8ヶ月なのですが、中々椅子に座ってくれず、座ってもすぐ立ったり、
テレビばっかりみたり、遊んだり、
ご飯べーと出すのも度々あります😭
最初はイライラしてたのですが、もぅ疲れてきて、一時間たったら下げて、パンとかくだものあげて、夜ご飯は食べなかったらあきらめてます😁笑
イライラしたら余計食べなくなるし、自分も疲れるだけなので、成長していくにつれて、
座って食べてくれるようになるので、
今は落ち着かない時期なんだなーと思ったら楽になりましたー
はじめてのママリ🔰さんもあんまり無理しないでくださいね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます😊

    多くの子が通る道なんですかね〜😭💦
    そうなんですよね、なんか最近疲れてしまって😮‍💨私も諦めて息子がどっかフラフラしてる間は自分のご飯を普通に食べることにしました。笑
    優しいコメントありがとうございます💕自分の子だけじゃないと思うと楽になりました☺️

    • 4月17日
まーるまる

そういう時期ありますよね💦💦
うちの息子もそういう時期あって、こんなんでいいの?!と考えすぎてストレスでしたが、声掛けを続けて月齢経てば座って食べられるようになります😊
今娘がはじめてのママリさんのお子さんと同じ感じで、あぁそうだった…こういう時期あったわ😓😓と感じていたところです💦
座らせると機嫌悪くなりだして、口に入れてもベーーーー違うもの食べさせようとしてもちょっと食べてベーーーー。。。😓もーーーう💢ってなりますが、あぁこういう時期だったわ…と諦めて、お腹すいた様子がみられたときになにかしら与えてそれでおしまいです。
いらないもんはいらないんだなと…栄養面も気になって色々食べさせたいですが、とりあえずなにかしら食べさせておけば大きくなりますし、ずっと付き合ってたらこっちがやられそうで…
はじめからお利口にずっと座ってなんでも食べてくれる子のほうが少ないんじゃないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます😊

    あるあるなんですかね🥹そうだと少し救われるというか気持ちが楽になりました☺️
    きっといつかは座って食べてくれますよね🤣

    そうなんですよ、私も歩き回りながらべーと吐き出されたりして床は汚れるしハァ😮‍💨って溜息ばっかりついちゃってたんですが😓

    何かしら食べていたら死にはしませんもんね😂私もしばらく栄養面妥協しようと思います🙂笑

    共感していただきありがとうございました🥰

    • 4月17日
メル

うちの子も立ち歩く時期ありました!!
私は躾は言葉のやりとりできるようになってからで良いかー派なので、その時は好きに歩き回らせてました💦その間に自分のご飯食べ進めたりして♪
私が食べてるとまた食べたくなって戻ってきてって感じで、本当にいらない時はエプロン外したがるのでそこでおしまいにしてました!
徐々に食べるスピード上がってきて、完食するまで座れるようになってきましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます😊

    確かにまだ言葉のやり取りもできないのに望みすぎだったかもです🤔私も好きに歩かせて自分のご飯食べ進めとくことにしました😂
    私の子は最初2口ほど食べたら毎回エプロン力ずくで外してしまってて😂
    段々大きくなるにつれて自然と座って食べれるようになってくるんですかね🥹
    今はこういう時期なんだと割り切って頑張ります😭💪✨

    • 4月17日