※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんを預ける予定があり、哺乳瓶練習が必要です。オススメの哺乳瓶や粉ミルクを教えてください。母乳相談室や母乳実感の哺乳瓶はありますか。

ミルク、哺乳瓶練習について

生後3ヶ月の時に5時間ほど預ける予定があります。
なので 哺乳瓶であげる練習せねば~とは思うのですがバタバタの毎日で重い腰が上がらず😅
練習なしでは絶対無理ですよね。。。?!😭


オススメの哺乳瓶、粉ミルクありますか??
手元に母乳相談室、母乳実感の哺乳瓶ならあります!

よろしくお願いします❣️


コメント

あむ♔

私も3ヶ月の時に10時間ほど預けました!
練習なしだと飲まなかった時大変なので、週2.3くらいで練習はしておいた方が良いかと思います💦
私は母乳実感の哺乳瓶に母乳相談室の乳首をつけて粉ミルクはほほえみキューブを使ってました!
最悪、ミルク飲まなければ哺乳瓶さえ慣らしておけば搾乳した母乳でも良いかもしれません◎

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます😊🙏✨

    似たような状況ですね!経験者さんからの回答大変参考になります❣️
    週2.3くらいでとのこと、毎日しなきゃか~と勝手に思ってたので少し安心しました💦
    ほほえみキューブ丁度家にありました!◯よかったら、母乳実感の乳首でなく母乳相談室の乳首にした理由を教えてもらってもよいですか?😖ほんと何も分からずなので色々知りたくて💦

    ミルクあげるタイミングはいつにしてましたか??

    質問ばかりですみません🙇‍♀️

    • 4月11日
  • あむ♔

    あむ♔

    毎日した方が良いかもしれませんが、完母なので張ると自分もしんどいし何より哺乳瓶の洗浄と消毒がめんどくさくて🤫💦
    週2.3日でも我が子は全然いけました◎

    哺乳瓶と乳首の種類?メーカー?が違うのは、入院中に少しミルクを足す時、助産師さんにこの子飲むのすごい早いから(吸う力が強いから)母乳相談室の乳首のが固くていいよー◎って勧められたからです。
    実際、入院中も2.3日目までは母乳実感の乳首でしたが、その後は母乳相談室の乳首で飲んでました😊

    私も完母なので哺乳瓶とか乳首をいろいろ試した訳でもなく、言われた通りのものを買い直してあげてただけなのであんまり参考にはならないかもしれません💦🙇🏻‍♀️

    • 4月11日
  • ちょこ

    ちょこ

    お返事ありがとうございます❣️
    そうなんですよね、直母に慣れてしまった後なのでかなりめんどくさいです😭
    うちの子もそうだといいなぁと思います😖✨

    なるほどです!◯そうか、生後3ヶ月だとなお吸う力も付いてるから相談室でも普通に飲めるのですね🤔✨

    色々と教えていただきありがとうございました💖
    わたしも練習始めようと思います!🔥

    • 4月11日
  • あむ♔

    あむ♔

    はい!相談室でもたぶんいけるかと😊
    練習頑張ってくださいね〜❤️‍🔥
    すんなり飲んでくれますように🙏🍀.。*

    • 4月11日