※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

22日の赤ちゃん、80~100mlを2時間半ごとに飲んで、4時間寝ることも。飲むスピードが遅い場合、乳首のサイズを大きくするのが良いですか?現在はSSサイズの母乳実感哺乳瓶を使用中です。

生後22日の子を完ミで育てます。
1回に80~100飲んでます。
それでも2時間半くらいで泣いて
ミルク欲しそうなのであげてます。
また4時間近く寝る時もあります。
4時間いないでは起こすようにしてますが
そんな感じでいいんですよね??

あと飲むスピードが凄く遅いです。
1回20分遅い時は30分ほどかかるのですが
乳首のサイズアップした方がいいのでしょうか?
今は母乳実感の哺乳瓶でSS(新生児用)使ってます。

コメント

きりん🦒

サイズアップだと溺れちゃう可能性もありますが、試してみてもいいかもですね😊

時間見て起こしてるのすごいです✨
うちの子、起きたらあげるみたいな感じだったので起こした事ないです🤣

  • にゃん

    にゃん

    どーせ使うし試すのもありですよね!!

    夜中は3時間くらいで泣くので
    起こしませんが昼間はわりと
    寝てくれて4時間以上空きそうと思うと起こしてます。
    脱水とか低血糖とかになりやすいってネット検索で見てしまってそっからなるべくそうしてますがしなくても大丈夫でした?

    • 4月11日
  • きりん🦒

    きりん🦒


    おしっこは確認してました!
    低血糖…そうなんですね、無知でした💦

    よく寝る子だったので、新生児の間も22時が最後のミルクで次は朝の6時でした!
    今は1歳2ヶ月ですがとても元気です💖

    • 4月11日
  • にゃん

    にゃん

    おしっこでてれば脱水などの
    心配ないですもんね。
    寝てれば起こすの辞めようかと思います。
    私もしんどくて💦💦

    • 4月11日