
コメント

とも
そばで見ているというか、一緒に参加するタイプの親子通所に通っていました!
今年度からは子どもだけの通所です。
感想としては、子どもの他者(お友達や先生)への関わり方が見られたり、先生に気軽に日々の子育てのことを相談できたのがよかったです😊

はじめてのママリ🔰
今は送迎ありの療育に通わせてますが、最初は母子通所のところに行ってました!
よかった点は子供の様子がわかる、先生とコミュニケーションが取れるとありましたが、私がいてるから甘えが出てきてしまい普段の家と同じような感じになってしまって、通わせてる意味あるのかな?となったので、送迎ありの母子分離のところに変えました💦
-
ママリ
たしかに甘えが出てきたら困りますね💦
コメントありがとうございました😊- 4月12日

はじめてのママリ🔰
年少の頃は母子通園でした!
子供の隣に座って一緒に参加する幹事でしたが、一緒に通うことで子供に対する言葉掛けが全然変わったなと自分自身で思います。
指摘する際もこういう前向きな言い方があるんだな〜とかすごく勉強になりました。
年中からは同じ施設で分離になりました。
子ども自身の成長としては分離になったほうが自立心は生まれたような気がします。
-
ママリ
活動を見ていると勉強になりますよね!
コメントありがとうございました🙏🏻- 4月12日
ママリ
コメントありがとうございました✨