![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
特にないと思いますが、ワンストップ特例を使う場合は書類を翌年の1月10日くらいまでに返送しないといけないので、早めがいいと思いますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
12/31までできるので、いつからとかはないですよ☺️
ただ果物とかシーズンのあるようなものは、早めに頼まないとダメだったりします!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
始めるのはいつからでもですが、毎年、年末までふるさと納税頼んでなくて、毎年慌てて頼んでます😂
物によりますが、冷凍庫パンパンになるし、年末は混み合うからいつくるか全然予想つかないし、今ぐらいから計画的に頼んだ方がいいと思います🤣
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
何月でも大丈夫ですよ✨
ただ、いつ怪我や病気になって年収下がるかわからないので10〜12月頃がいいかなと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
転職や休職がなく、その年の年収がおおよそ見込めるならいつしてもいいです🙆
年末に駆け込む人が多いので、早い時期の方が選べる商品は多いです🙌人気なものはとくに🌟
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
定期便を頼むなら今の在庫がきれるタイミングでしょうか。
わが家は生活用品を頼むことが多いので収納が大変になります。
季節の変わり目が終わってから頼んだり、年末までにここまでは大丈夫かなというのを頼んで収入がほぼ確定したら12月ごろに追加してます。
コメント