※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナサリ
雑談・つぶやき

先日、息子のランドセルを見に行った時の事。店員さんに希望の色を聞か…

つぶやきです😌


先日、息子のランドセルを見に行った時の事。

店員さんに希望の色を聞かれて「黒!」と答えていた息子。黒地にラインの入っている物を見せてもらい赤のラインか青のラインかで悩んでいた。


…と、ここまでは良かったが浮かれたのかだんだんと調子に乗リ始めた息子。

展示してあったオプション品の筆箱や背当てパッドをいじり始める。

選ぶランドセルもコロコロ変わり始めた。それでもいくつかは背負って鏡の前でポーズ…
と言うか鏡の前でランドセルを背負って謎の小躍りをしている。


非常にアカン…


案の定、ふざけ始めてランドセル選びでは無くなる。それでもたまに背負ってみたりとするが何故か背当てパットに興味津々。


息子「気持ちい〜☺️」


と、背当てパットに頬ずり。後でいくらでも見ていい。だから今は頼むからランドセルを見て欲しい。

単独で店員さんに背当てパットの使い方を聞き、パットのみを背負ってウロつく息子。みんながランドセルを背負っている中、ペラペラの背当てパットを嬉しそうに背負う息子。他の店員さんも笑っている。


…買ってやるべきか?😑💦


そしてライトを発見。どうやら反射材に光を当てて反射を確認する物らしい。


案の定、もう止まらない😅


ランドセル選びはそっちのけ。


「このランドセルは?」

息子「あ、それがいい!」

「こっちは?」

息子「うん、それにする!」


もはやろくに見ていない😇


「…ママが決めてもいい?」

息子「ダメ」


何故だ😑


それでも何とか決めて速攻でお会計www

お会計中は何故か隣に座ってママの真似をして店員さんに相槌。

あれだけ遊んでたのに何故ここで来るかなぁ…😅

ぶっちゃけ邪魔でしかない🤣

とにかく落ち着きの無い息子でした😌💦

コメント