コメント
はじめてのママリ
うちの長男がグレーで診断受けました😊
はじめてのママリ
うちの長男がグレーで診断受けました😊
「ココロ・悩み」に関する質問
とても恥ずかしいお話しなのですが、 結婚してから、夫が人の悪口を言わない、噂話しを一切しない人で、その姿を見て、自分も同じようになりました。 独身時代は、仲良しの友人がすごい噂好きで、 同じようにペラペラ喋…
皆さんは子供の成長は嬉しいが100%ですか? 寂しさは0なのが普通なんですか?? 前に何かで子供の成長を寂しく思うなんて毒親だ。 100%喜ばしいことなのに寂しいと思うのはおかしいし そう思う人は親になるべきじゃないと…
ママ友って、つかれますね うちは、双子赤ちゃんと上がいるけどママ友は、1人赤ちゃんがいる 経験してないから、うちの大変さわからないみたいだし。 何かにつけて、成長の話すると「うちは修正2ヶ月」といわる そんなに、…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
otomama
初めまして!お返事ありがとうございます😭
我が子まだ診断とか受けてなくて
言葉が遅めだなーって思ってて
まだ希望があるかもと思いつつ
相談も視野に入れているところです。
厚木市はどのような流れで
診断されるのでしょうか?💦
また、お子さんは
明らかに他の子と違うな〜というのありましたか?
はじめてのママリ
うちは元々他の市でADHDかも?と言われていて、厚木に引っ越してから治療した方がいいかな〜と思い、きもとメンタルクリニック受診しました😊
1度本人と家族と面談してその日は終わり、別日に子どもだけで発達検査、数週間後に結果を聞きに行った感じです。
きもとさんで児相での発達検査(療育手帳発行できるレベルなのかの検査)も勧められたので行きましたが、手帳発行まであと一歩のIQでグレーでした💦
うちはもう6年ですが、2歳の時から落ち着きのなさ、危機管理能力の低さ、集中力が切れやすいなどありました。周りからは『男の子なんてそんなもん』と言われてましたが、気になったので検査を受けたところ『まだ小さいから確定診断はできないけどADHDでしょう』と言われました。3歳頃がピークで酷くて大きくなるにつれある程度は理性が働くようになりましたが、まだまだおかしいと思うこと多々あります。
2歳で言葉が遅いだけならそこまで心配はいらないんじゃないかな〜と思います😊うちの甥っ子も2歳過ぎまできちんとした発語なかったですが2歳半以降からすごいベラベラ話し始めたので。保健師さんには『きちんと話せるようになるまで溜め込んでいたのね〜笑』と言われたそうですが。
他に症状(発達障害の当てはまるもの)があるなら、まめの木に相談してもいいかと思います!検査は出来ないけど、色々教えてくれるかと思います😊
otomama
とても詳しくお返事いただき
ありがとうございます😭
色々無知で質問ばかりなのですが
療育手帳を発行するレベルでないのはグレーということだと思うのですがグレーというのは
自閉症ではないということになるのでしょうか?💦
親が周りのこと違うなと
思っていても
グレーで止まる場合もあるのですね…
いきなり病院よりも
まめの木に相談も良さそうですね☺️
詳しく本当にありがとうございます😭!