
コメント

はじめてのママリ🔰
秘密にしてどうするのでしょうか??
うちは話してます

まままり
秘密ってわけじゃないけど、話してません( ´ ▽ ` )ノ
-
ちまき
なるほど
話さないのもありですよね(^-^)
回答ありがとうございます- 1月22日

♡あいさん♡
私なら話すと思います💡
どちらかというと旦那の方が給料少なく、ボーナスも無いので、何かあったら私が出さなきゃいけないので😅
それぞれ独身時代の貯金はありますが、全額でいくらあるかはお互いに知りません💡
-
ちまき
いざと言う時のお金って大事ですもんね!
お金の問題は男女関係なく持ってる方が多く出す、っていう方が合理的ですよね☺️
回答ありがとうございます- 1月22日

退会ユーザー
旦那の性格にもよりますね!
金遣い荒いタイプなら話さない、
きっちりお金管理できる人なら話す。
ちなみにうちは前者なので話しません😂
家計がすごくピンチ!どうにもならない!って事態に陥った時に初めて話すかも…
最後の切り札みたいな感じですね~。
話しておいたら最初からアテにされそうで嫌です(´・ω・`)
-
ちまき
主人の性格は大事ですね!
人間てお金が絡むとどうなるかわかりませんし・・・😞
切り札で使うのが賢いですよね!
回答ありがとうございます- 1月22日

ザト
もちろん話してますよ╰(✿´⌣`✿)╯♡
我が家は私と母の間で、私の父の遺産は私と弟は放棄して、母のみの相続となったので、そのあたりもきちんと説明しました!
夫は『え!なんで?お金たくさん入るんじゃないの?』みたいな感じでしたが、相続税対策も考えて、母がうまくまとめてくれたので、そこを説明しました♪
-
ちまき
なるほどー!
状況を混ぜつつ説明すると誤解がなくていいですね😊
一度しっかり話さないと、余計な期待させちゃうこともありますしね
回答ありがとうございます- 1月22日

ゆきちたん
話してます(*^^*)
旦那の実家、借金抱える貧乏
私の実家、億単位の遺産ですが
財産とはどういうものか?家を発展させるとは?も踏まえて話してます
旦那の家族も知っていますが、私は嫁に来たので必ず貴方方は貴方方の資産の中でやって下さいね(*^^*)という事も理解しています
子供達に財産が行くのはOKですが、旦那と旦那の実家が潤う為に我が家の先祖が頑張った訳では無いので(*^^*)
お話されるなら遺産の意義も踏まえて、それを継ぐ者の役割を理解してる状況なら良いのでは無いでしょうか?
ただ金に集ってくる様な輩ならこっちから捨てちゃいますwww
-
ちまき
確かに🤔
主人や義実家のための遺産ではないですもんね
私の実母もあなたの為のものだから、と常々言ってます
話をするにしても、きちんとしなければですよね
コメントありがとうございます- 1月22日
-
ゆきちたん
私の場合、世間知らず過ぎて付き合ってた頃から主人は勘付いてたみたいですけどねww
親戚の子のお年玉の相談とか、子供の進路とか、スーパーでの買い物とかささいな事で家の遺産は大体予想してたみたいですww
上手くお話出来ると良いですね(*^^*)- 1月22日
-
ちまき
やっぱり勘づかれますよねー・・・(。-_-。)
思い返せば私もポロッと言ってたり、やらかしてる気がします
話す内容を決めて、頃合の良い時に話してみます!- 1月22日

Mari
相続がある場合、あることは言いますが金額は言いません。
大丈夫だとは思いますが、金額によっては当てにするというか、安心してしまうと少し違うので
いざとなればそれを使うことになると思いますが、旦那のものでは無いので当てにされるのは違うのて( ´꒳` )
-
ちまき
ですよね😞
あてにされると困りますよね
遺産は遺産。生活費は生活費、ですからね
難しいです
コメントありがとうございます- 1月22日
ちまき
私が秘密にするわけではありません
皆さんに聞いただけです
回答ありがとうございます