![くろまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保険証の発行に関する問題です。旦那が申請しましたが、マイナンバーが必要かどうか不明で、保険証が遅れていることに疑問があります。
保険証の発行について質問です💦
旦那の会社に保険証の申請をしてるのですが
2月末に産まれてから1ヶ月経っても届かなくて、
今日になって旦那から息子のマイナンバーはわかるかと
聞かれました。
無知ですみませんが
今は保険証発行する際はマイナンバーが
わからないと発行できないもんなんでしょうか🌀
マイナンバーがわからないと保険証が作れないって言われたそうなんですが、、、
しかもなんで今さら?
昨日病院を受診する事態が起きてしまい、それまでにも早く保険証欲しいって何回も言ってたんです。
自分の会社は保険証発行に、そんなに時間がかかってなかった気がしたので、会社が申請を忘れてたんかなーと、もやもやです😶🌫️
- くろまめ(生後4ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはマイナンバー無しで行けましたよ。
1ヶ月検診の時に欲しくて産まれてすぐ申請して貰いました。1ヶ月検診の時には届いたので3週間ちょっとくらいできました!
出征証明書(母子手帳)があればいけると言われてましたけど、結局母子手帳も持って行く事なく申請出来ましたよ💧
![リオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リオ
4/1から主人の転職でちょうど今保険証発行してもらってますが、マイナンバーカードの番号はいりませんでした💡
幼稚園の書類に保険証番号を書く欄があるので番号だけ分かったら先に教えて欲しいとお願いしていたら、今日番号が書かれた書類を貰えました😄
なので1ヶ月後はさすがに遅過ぎな気がします💦
-
くろまめ
おそいですよね😵💫
最悪番号だけ先に知ることもできるのですね!
コメントありがとうございます!!- 4月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今の制度が分かりませんが1人目の時保険証届いてからマイナンバー申請、マイナンバーできたら会社に番号報告でした。
-
くろまめ
ですよね?保険証をマイナンバーカードに紐付けだと思ってたのでマイナンバーがないと保険証ができないって聞いたことなかったです😥
コメントありがとうございます!!- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
もしくは年度末で忙しくて遅れてるのかもですね!
うちは1人目の時、6月生まれで1ヶ月検診時には保険証届いてましたが届くまで何度も旦那経由で会社に「まだ?いつ届く?」って聞いてました😂- 4月10日
-
くろまめ
あ、たしかに年度末ですね💦
私も結構しつこめに聞いてたんです!笑
だからこそなんで今マイナンバー聞いてくる?!ってイラッとしちゃいました😵💫- 4月10日
![ぽんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんず
私も2月末に出産し保険証の申請もすぐにしましたがまだ届いてませんよ!
今旦那の会社から発行中だからもう少し待っててほしいと連絡がありました。
発行する際はマイナンバーは必要ないと思いますよ!
-
くろまめ
同じくらいに産まれてまだ届いてない方もいらして少し安心しました💦病院で聞かれるたびに説明して、後から支払いがめんどうで、、、😣
ありがとうございます!!- 4月10日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
一人目の時は要らないといわれましたが、今は必須なはずなので多分旦那さんか事務員か…どこかで申請止まってたようですね😅
-
くろまめ
そうなんですね!制度が変わってついていけてないです💦
原因はどっちともの可能性ありです😤笑
ありがとうございます!- 4月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
社会保険事務を担当しています。私の所は協会けんぽですが、子を扶養に入れる場合はマイナンバー必須です。夫の扶養に入れる際も、マイナンバーを求められました。
妻を扶養に入れる際は、マイナンバーか基礎年金番号のどちらかで良いのですが…
会社が申請を忘れていたか、マイナンバーなしで申請して差し戻ってきたかですが、差し戻しの場合はかなり早く戻ってくるので、忘れてたかもしれませんね💦
-
くろまめ
そうなんですね!詳しくありがとうございます🥺
助かります!
申請忘れてた疑惑です😔
早くほしいです…- 4月10日
くろまめ
そうなんですね💦
わたしも、1ヶ月検診に間に合わせれるようにと思ってたのですが、、、
コメントありがとうございます!!