
コメント

さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
うちの小学校は、水飲み場の使い方を
教えてもらった時に水筒は持って来ても
来なくてもいいと言われたそうです✨
おたよりの持ち物のとこにも
水筒とか記載されてませんでした!
なので、息子はまだ水筒持たせてません😌
ただ、日頃から水道水飲んでないなら
お腹弱い子は下す子もいるそうです💦
お友達のお友達が自宅でも浄水された水を
飲んでるそうでお腹壊したみたいです😱

しましまmama☆
現在2年生です。
昨年は入学式翌日から水筒必須だったのですが、今年度は「水筒は持ってきても良い」に変わってました。
水道水を飲んでいる子もいるそうです。
-
ちょびすけ
コメントありがとうございます!
そうだったんですね😳
コロナが落ち着いたのもあるのでしょうか🤔
うちの学校もまだ水筒見てないので様子見します☺️- 4月10日

2度目のママリ🔰
上の学年の子達は今週から持って来てましたね。お便りには今週から持参してもいいとの記載でしたね。
水飲み場はみんなで飲む場所で、あまり衛生的に使いたくない…と言われたので水筒持たせました💦
-
ちょびすけ
コメントありがとうございます☺️
まだ水筒ぶら下げてる子いないので夏なってきてからなのかな?って思ってます🤔
衛生面気になりますよね😅- 4月11日

mizore
うちのところは新学期から水筒なしです。夏になると水筒持参でも良いそうです。
蛇口逆さにして飲ませたことがなかったので不安でしたがなんとか飲めてるそうです。不衛生な気はしますが🤣
-
ちょびすけ
コメントありがとうございます☺️
やっぱり夏くらいからなんですかね☺️
蛇口逆さにすることないですもんね😅
うちもビビりなのでまだできてなさそうです😅- 4月11日

サチ
現在2年生です。
新学期から水筒持って行ってます。
プリントには体育の時は水筒必須となってますが、子供が水筒が良いというので、持たせてます。
周りも水筒持って行ってる子たくさんいます。
-
ちょびすけ
コメントありがとうございます☺️
学校ごとに違いますねー🥲
周りの様子見て持って行かせます☺️- 4月11日
ちょびすけ
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね!
うちもまだ水筒持ってる子いないので様子見てます🤔
なるほど💦
それは大変ですね😥
たぶん大丈夫だとは思うんですが、牛乳のほうが全然家で飲まないので、給食で飲んでお腹下さないか心配してます😅