※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児Mama✩︎⡱
子育て・グッズ

今年で5歳になる長女がいるのですが夜のオムツだけがなかなかとれなくて同じぐらいのお子さんはどーですか?

今年で5歳になる長女がいるのですが
夜のオムツだけがなかなかとれなくて
同じぐらいのお子さんはどーですか?

コメント

Jupiter☆

友達の子もそうですよ😁あえてパンツで防水シーツにしてるみたいです✨

チクチクバンブー

年がちょうどの子ではありませんが、
参考になれば😊✨

長女(当時3歳)は今日からオムツ無しです。と宣言して、本人も分かったと言ってトレーニングなど一切せずにそのまま卒業しました。
次女(6歳になったばっかり)は最近まで夜だけオムツつけていました。
そして、まだまだ油断すると失敗しています。
三女(4歳)は夜の成功率が上がってきて、自分でもオムツではなくパンツを履きたがるようになりました。本人の意思に任せようとは思っていますが暖かくなればオムツ無しになるのかなと思っています。

その子その子で、本当に違います。
体質もあるし、こればっかりはどうしようもないですよね。゚(゚´Д`゚)゚。どうしようもないと分かっていても焦る気持ちお察しします。そして漏らした時の労力も大変ですよね

蒼★夏♡彩♥晴☆

うちも長女が未だに五分五分で、夜用のパットだけつけて寝てます(;´Д`A

yuuママ

5歳1カ月の娘もまだ夜はオムツしています。濡れないで朝まで過ごせる日もありますが、寝る前にトイレに行ってもパンパンになる時もあったり。
膀胱に溜めておける量には個人差があるし、気長に待とうと思っています。