※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おままごとで学びがあるか心配です。自宅保育中でテレビ以外の遊びについてアドバイスをお願いします。

家にいると、テレビか、おままごと、ずーっとしてます(おままごとは付き合わされます💦)

おままごとしかしてなくて、なにか学びはあるのでしょうか?💦自宅保育なので心配です…

コメント

はじめてのママリ🔰

ごっこ遊びって想像力がないと出来ないからとてもいいんですよ!

はじめてのママリ

上の方がおっしゃるとおり、おままごとは子どもの発達に欠かせない遊びだと習いましたー!

はじめてのママリ🔰

そうなんですね💕
でもいっぱいお皿に色々盛って、もぐもぐ食べて、『美味しいね〜😊』って言ってるだけなんですけど😱お人形さんとかもたまに一緒です!

はじめてのママリ🔰

うちも家にいる時ずっとそれです笑
保育園に行ってても、おままごとが好きで延々やってます。

飽きたら、ジャンボリーミッキーやエビカニクスなど定番のダンスミュージックで一緒に踊ったり、大人の好きな曲でも何回か掛けてると踊ります(NiziUとか)

粘土とかも最終的にはおままごとになって延々付き合わされますね🤪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨みんなそうなのかな!!
    付き合わされるの、ちょー飽きます😂💦
    スマホいじってたら怒られるし💦

    • 4月10日