
今夫婦でDOCOMOを使っているのですが、格安SIMに興味があります。格安SI…
今夫婦でDOCOMOを使っているのですが、格安SIMに興味があります。
格安SIMは、なぜあんなに安いのでしょうか?
あと、使ってみて不便なことはありますか?
あと、今使ってるキャリアから変更したいときはどこへいき何をしたらいいのでしょうか?
- ゆう(^^)❤(7歳, 9歳)
コメント

にゃんにゃは
半年前からワイモバイルを使ってます!
夫婦2人で携帯本体代あわせて10,000円ほどになりました!
最近出てきた電力自由化みたいな感じで、各社がドコモなどのキャリアから電波を買っていると考えるのがいいかもしれません!
あまり安すぎる所は繋がりにくかったり、アフターフォローが良くなかったりするので、ある程度知られているワイモバイルや楽天モバイルがいいかもしれません!
ドコモをお使いでしたら、ドコモ回線を使用している楽天モバイルがオススメです!
公式サイトをみてみると契約方法が書いてあるので見てみてはどうですか😄???
ワイモバイルはソフトバンク回線で、お店もあるので何か聞きたい事があったら聞きに行けたりします!
まずはヨドバシカメラなどの家電量販店で何社か見積もりをとってみてはどうでしょうか???
その時に色々聞けると思いますよ😄長々とすみませんでした💦

のあママ
私の父親が詳しいので前に聞いてみた話では、docomoやau、SoftBankは自ら電話の電波塔を作って来てるので電波塔の維持とかにも費用がかかるから、携帯代が割高。
その点格安SIMは大手3社の電波塔を使ってるから、維持費がかからないから安くできるそうですよ(⁎⁍̆Ɛ⁍̆⁎)
ちなみにどこに変えたいかもあるかもですが、UQモバイルがauの回線、YモバイルはSoftBankの回線だと聞いたことはあります。
-
ゆう(^^)❤
ありがとうございます。
通信速度が遅くなったりするのかも気になります。
新居を建てたらWi-Fiをひこうかと思っているので、自宅で使う分にはいいのですが、出先でどうかなと💦- 1月22日
-
のあママ
通信速度については、今後選ばれる格安SIMの所にもよるかもです(*´∀`)♪
回線を大手3社のを使ってるので、大手の回線が目安じゃないかなぁってとこですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私の実家はdocomoから格安SIMに変えてますが、Wi-FiはNTTの回線←ひかりを使ってます。
出先もほぼ同じ感じだと父親からは聞いてます♡
あまり携帯に執着はない親なので、あまり参考にはなりませんが。- 1月22日
-
ゆう(^^)❤
ありがとうございます!
ちょっと家電量販店いってみます❗- 1月22日

jerry*
2年ほど前からocnを使っています。docomo回線なので、電波状況は同じだと思います。
ネットか家電量販店でSIMを購入し、自分で初期設定をします。
ただ、アフターフォローが充実してないため、一度携帯が壊れた時はとても不便でした(^_^; 代替えの携帯もなし、店舗がないため電話でのやりとりで電話も30分くらいつながらない...💦修理完了までの2週間携帯なし生活でした(>_<)
まれですがアプリのなかには格安SIMに対応していないのがありるのか、ダウンロードできないのもありました。
ちなみにLINEは友達認証コードの入力ができなかったり、ちょっとした不具合があります。
ただ料金は3GBで4000円代なので、ちょっとした不便さに目をつぶれば魅力的ですかね😅
-
ゆう(^^)❤
DOCOMOの端末を使ってて壊れても、DOCOMOでは直してもらえないということですか?
- 1月22日
-
jerry*
私はocnを契約したときに、新規で機種を購入したので分からないですが、
おそらくdocomo解約後にdocomoの機種をdocomoで修理するのは難しいかも(>_<)たぶんですが💦- 1月22日
-
ゆう(^^)❤
壊れたときに困りますね💦
分かりました、ありがとうございます!- 1月22日
ゆう(^^)❤
家電量販店に行けばいいのですね。
ありがとうございます!
マイホームを建てるので、出来れば節約したくて💦
楽天モバイル調べてみます!