
コメント

夏の風
うちの娘も2ヶ月過ぎから夜中起きなくなりました😅
寝れるので助かってましたがおっぱいが大変なことになりますよね!?
寝ていても飲むかもなので飲ませた方がいいですよ❗
私は娘も寝ると飲まないし、飲ませてなかったんですがおっぱいが詰まりかけて大変でした😅

のだめ
助産師さんに6時間ぐらいで起こして飲ませた方がいいっと言われ、今起こして飲ませてます(笑)
-
manatttan
起こして飲ませます!!- 1月22日

☻
産まれた時から起きないですか?
-
manatttan
入院中は先生に親子二人して起こされてました!!ww
退院してからは起きたらあげてましたょ🍼
お子さん起きます??- 1月22日
-
☻
ほぼ1時間起き最高でも3時間なので
真逆すぎて、めっちゃ羨ましくて
思わずコメントしてしまいました(笑)
うちの子もいっぱい寝てほしー!- 1月22日

な
羨ましい、、|ω・`)
どうやったら起きないように
寝てくれますか??
1時間に一回起きるとかまでは
ひどくないですが、夜中の2時に
やっと寝付いてくれて、
朝の5時に起きてからお腹の上に
乗せて寝ると5、6時間寝てくれます😢
はなたれさんのお子さんは
お布団にどのように置いたりして
寝させていますか??
-
manatttan
ベッドで一緒に寝てますょ😊
自分が隣に寝ると
子供はくっついてきますww♡
退院した時から生活リズム変えてません!!- 1月22日

とんたん♡
同じでした
結果今しぼんでしまいました
夜間授乳やめないほうが今後の母乳育児にも良いみたいですよ
無理矢理にでも起こして飲ませてって言われました
今3時間授乳にもどして約1ヶ月ですが
なんとか母乳出るようになってきました!!
ママも赤ちゃんも辛いですががんばりましょう!!
-
manatttan
そーなんですね!!!
明日から起きたら起こします!!- 1月22日

ぐるにゃー
うちもそんなに起きる子ではなかったので、私は張って痛くなったら圧抜きを繰り返してました。
新生児の頃から起こさないと4時間以上寝続ける子でしたが、起こしてたのは最初の1ヶ月だけです。
1ヶ月検診で、体重の増えが順調ならわざわざ起こさなくていいよ、と言われましたよ。
-
manatttan
生後11ヶ月になるまで、
夜泣きありました??- 1月22日
-
ぐるにゃー
ないです\(^^)/
というか、6ヶ月半で夜間断乳したので、その影響もあるんだと思いますが…
夜間断乳する前も、夜中起きても2回くらいでしたし、泣いて起きるわけでもなく、目が開いてしまった!というかんじでしたよ。- 1月22日

さらさらちゃん
まさしく同じ状況です!
21時から寝て5時過ぎまで起きません。
朝4時くらいにおっぱい張りすぎて痛くて起きます。が、搾乳もするのとなくそのまま放置して、息子が起きたらおっぱいあげてます。
無理矢理起こしてあげないといけないのですか??
搾乳したほうがいいのですか??
皆さんのコメント見てると、のちのち出にくくなるったりするって書いてあって不安になってきました。
夜寝てくれるようになっていい子だーって思ってたけど、、、
逆に質問してしまってごめんなさい。
manatttan
カチカチのパンパンですよねww
搾乳器で両方合わせて
200超えましたww