※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

納豆の粘りっていつまでとりましたか?中期の時粘りとってあげてたんです…

納豆の粘りっていつまでとりましたか?

中期の時粘りとってあげてたんですが、後期になった今そのままでおやきとか作ったんですけど大丈夫ですか?
(作った後に質問するやつ…🤦‍♀️)

コメント

kakaka

納豆の粘り取るの面倒くさくて後期に初納豆(ひきわり)そのままあげちゃってました😂
大丈夫だと思いますが赤ちゃんの様子みてダメだったら粘り気とるのに戻してみたりの方がいいかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めんどくさいですよねー🥹
    嫌がったら諦めます…笑

    • 4月10日
✩sea✩

産婦人科の栄養士さんが、「納豆はねばりに栄養があるから、そのままあげてね」と言っていたので、ねばり取ったことなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    そのままあげます♡

    • 4月10日
deleted user

うちはそのままあげてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!
    安心しました🫶🏻💕︎︎

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

粘りとったことないです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです!笑
    そのままあげます🫶🏻💕︎︎

    • 4月10日