
一歳2ヶ月の子供が夜の寝かしつけで泣いて困っています。寝室に連れて行くと泣き、遊びたがる様子。暗くしても泣き止まず、抱っこして寝るパターン。同じ経験の方いますか?
一歳2ヶ月になり夜の寝かしつけが大変です。今まで絵本を読んで暗くすれば自分で寝ていたのに最近は寝室に連れて行くだけで泣きます。なので眠くないのかなと思い戻って遊ぶと喜んで遊びます。さすがに8時過ぎには寝ないとと思い再び寝室に連れて行くと泣きます。多分寝たくないのだと思いますが暗くして寝たふりをしても一向に泣き止まず10分ほどで抱っこして寝るというのがパターンです。
みなさんどうされてますか?同じように自力で寝れなくなった方いますか?
- はじめてママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
遊び足りないなら、日中の活動量を増やすか、お昼寝を短くしてみるのが1番だと思います✨

りんご🍎
寝室に行けば部屋暗くしてほったらかしです😂
私の場合家事終わらせて自分も一緒に寝てしまうので寝かしつけではないのですが、テンション高くて遊んでようとほったらかして勝手に静かに落ち着いて寝るのを待ちます!自分のほうが先に寝たのでは?と思う朝もあります(笑)
泣いてたら一応トントンとかするけど抱っこして寝かさなきゃー!ってプレッシャーは感じずにできます😊
-
はじめてママリ🔰
泣いててもトントンだけで寝ますか?私は一緒に朝まで寝るので10分くらい泣いてると抱っこしたほうが早いやと思い抱っこしてしまってました💦💦
- 4月9日
-
りんご🍎
初めの方は1時間とか泣いてるかもしれませんが段々と赤ちゃん側も慣れてきます😊うるさいなーとか可哀想だなーとか思うかもしれませんが、単純に泣いてるなー泣いてるなーで目を閉じてたまに自分が寝落ちしてたのに気付いて起きたら赤ちゃんも寝てる!みたいな感じです😊
- 4月9日
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます。やってみます☺️
- 4月10日

退会ユーザー
娘は疲れてない日は寝るのに1時間かかります💦
疲れてる日は5分後には爆睡です(笑)
たくさん歩かせてます!!
-
はじめてママリ🔰
やっぱり遊び足りない、疲れ足りないんですね💦💦
1時間かかる時はどのように過ごしてますか?- 4月9日
-
退会ユーザー
寝ないときはディズニーシアターつけて放置です笑
眠くなったら近寄ってきます😌- 4月9日
-
はじめてママリ🔰
気になってました。効果あるんですね!調べてみます✨
- 4月9日
はじめてママリ🔰
保育園預けているので昼寝を短くしてとは中々言えない状況なので疲れさせるしかないですかね💦
興奮して寝れなくなるのではないかと心配でどのように遊ばせたらいいか困ってます。