

退会ユーザー
共働きでしたら仕方ないと思います。

はじめてのママリ🔰
かわいそうですかね??😮😮
お友達と毎日遊べるし
最高だと思うんですが🤔💖

ママリ
学童で働いてましたが、夏休み期間だけ来るお子さん何名かいました😊
全然可哀想ではないです😊
ですが、お子さんによっては馴染めない子もいましたので、お子さんの性格によっては辛いかもしれません💦

さらい
全くかわいそうじゃないかと、、
( ̄▽ ̄;)

退会ユーザー
学童だと、夏休み中は学童内でイベントがあるので楽しんでますよー。コロナ前は、一泊でキャンプとかも、してました。夏休み中の課題のために、工作の時間もとってくださったり、社会科見学(作文や自由研究のネタの為)にも連れていってくださり、働いてる身としては、かなり助かります。

ままま
学童で働いていましたが、
うちの自治体は長期休暇のみの預かりはしていません。
入るなら普段の日も預けていないと入れないシステムでした。
なぜ可哀想と思うのでしょう?
休み中家に一人で過ごすより、友達と過ごしている方が子どもにとっては楽しいと思います。
学童内のイベントはあるところとないところがあるので要注意です。
働いていたところは何もありませんでした。

ママリ
我が家も今年から学童です!
私も最初同じように思いました💦
去年まではお家で自由に過ごしてたのに、大丈夫かなぁとか…🥺
でも学童行ってる方が友達にも会えたりイベントもありそうですし、今のところ楽しく学童通ってるので大丈夫かなと思ってます✨
その分自分も仕事頑張ろう💪と思ってます❗

退会ユーザー
長期休みどころか毎日学童ですよ😂もちろん長期休みも!
全然可愛そうじゃないですよ!
うちの子は学童大好きで
私がたまに仕事休みのときどうする?って聞いても
学童行く!って言って学童行きますよ😂
家でお留守番するより休みでも友達に会えて遊べて最高だと思いますよ🥺

aさん
うちはむしろ近所に仲良い子がいないので学童いけて友達と遊べるからよかった!と思ってます😁
コメント