![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが母乳をしっかり飲んでいるか心配。授乳間隔は3時間で泣かず、便は3日に1回、おしっこは1日8〜10回。我慢しているのか不安。
母乳不足またはお腹空いてるのに泣かない赤ちゃんっていますか?
完母に切り替えたのですが差し乳になり赤ちゃんがしっかり母乳を飲めているのか分かりません。。
授乳間隔は3時間、泣くことはありません。入浴後は3時間足らずで泣くので早めに授乳します。便は苦しんでる様子もなく不機嫌でもなく3日に1回ペースで出てます。おしっこは1日8〜10回。
生後5ヶ月の赤ちゃんですが我慢してるとかないですかね、、心配でならないです。。
- うみ(2歳3ヶ月)
![はじめてのママリ👾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ👾
スケールで授乳前後の体重測ったことありますか?感覚以上に飲めてること、割とありますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子は新生児の頃からなかなか飲まない上に、時間が経っても泣きませんでした🥲
混合のため、ずっと母乳の前後測ってからミルクを足してるのですが、少ししか飲んでいなくても、3時間以上あいても泣かないのでアラームセットしてあげてました。最近やっと泣くことが増えてきた感じです!
おしっこも沢山でているし、成長曲線からはみ出ていなければ大丈夫だと思います😊
便は毎日出た方がいいそうなので、出来れば綿棒浣腸などで出してあげる方がいいかな?と思います。
![mei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mei
思った以上に飲んでいるのではないでしょうか?
私も、5ヶ月過ぎたあたりから、授乳感覚が5時間くらい空くこともありました。
不安になって保健師さんに相談したら、胃が大きくなってるし、しっかり飲めるようになって、体重も増えてるから大丈夫と言われました😃
体重は増えてたら大丈夫なんじゃないでしょうか?
泣く前に、3時間程度で授乳してたこともありますが、相談後は泣いてから授乳にしています。
3時間経たずに授乳することもありますし、5時間空くこともあり、バラバラですが😅
コメント