
箸が上手く使えません…なにか教えた方のコツありますか?スプーンが良いって言われます( ˘•ω•˘ ).。oஇ
箸が上手く使えません…
なにか教えた方のコツありますか?
スプーンが良いって言われます( ˘•ω•˘ ).。oஇ
- ☆(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもまだ箸はそんなに使わないですよ💦
補助箸使えますが、まだ上手持ち、下手持ち、3点持ちが混在してるので、無理に箸を使おうとはしてないです(´◦ω◦`)
スプーン、フォークで下持ち3点持ちは出来てますか??

🌙🎀🫧
無理して持たせなくても良いと思います💦
うちの保育園は5歳までお箸使わないです😊
5歳までは指の骨もまだまだ発達途中で、月齢が低いと骨のくっつき方が変になる?とかの理由からです!
なのでうちは保育園と同じく5歳になったらお箸使うようにしてます😊
-
☆
そうなんですね
無理しないで見守るようにしてみますჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)- 4月9日

3度目のママリ
娘は2歳児クラスから箸が始まりましたが、汚い持ち方です😅
普通の箸だと汚い持ち方のままなので家ではエジソンの箸を使って慣れていってもらおうと思います😃
そんな早く始めなくても良いと思います😊
-
☆
保育園の先生からはエジソン箸ではなく普通の箸使った方がいいと言われました……🤔
- 4月9日
-
3度目のママリ
そうなのですね😂
ちなみに私も保育士ですが、エジソン箸よくないとよく聞きますよね😅
でも、普通の箸で変に持ってそれに慣れてしまうよりはマシな気がしてしまって😭使ってしまっています- 4月9日

おかゆ
うちもまだまだ使えません🥳
コマを3本の指(親指、人差し指、中指)で回すことで鍛えられ、お箸を持てるようになるらしいです🥢
そういう練習もアリかもですね☺️

はじめてのママリ🔰
3歳1ヶ月ですが本人が箸持ちたがらないのでまだ様子見してます💦
☆
3点持ちは出来てます♪
無理しなくて大丈夫ですかね?(><)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね◡̈⋆
元幼稚園教諭、保育士ですが、お箸は早くても4歳からです!
スプーンとフォークで十分に口に運ぶ練習、手首のスナップの練習、指先の使い方、3点持ちをマスターしてからで良いと思いますよ( ¨̮ )
変に箸を練習してしまうと、変な持ち方も定着してしまうので…
娘には4,5歳から練習しようかなと思ってます★
☆
私も今のところは見守るようにします✨️( ^-' )✨️
来年から練習させようと思います👀💦