
大人になると友達との距離が広がったり、友達が減ったりすることはありますか?
大人になってから、かつての友達と次第に距離ができたり友達と呼べる人数が減ったりすることありますか?
かなり深く付き合ってくれるなあという友達はいるのですが、2.3人です。
学生時代の友達とも、連絡とったりしていたこともありましたが、段々、なんとなく合わないのかな?と感じたりして、微妙に距離ができ、少しずつ連絡の頻度が減り、、みたいなことがあります。
今まで子育てや仕事、家族のことで相談されたりしていた友達がいますが、その子も、多分今その友達にちょうど合う?というか良い感じに連絡とったりできる子がいるらしく、わたしも連絡の頻度が減り、若干疎遠になりつつあります。
そうすると、全然友達いないじゃん私!!!と思って、変なのかなと感じます。
来るもの拒まず去るもの追わずでいいかなあと思っていますが、友達どんどん減りそうで😭
- あんこ(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
減りましたねー🥲
みんな、各地に大学などで散らばり就職して連絡取れなくなり、さらに結婚、出産などで疎遠になり💔
ずっと連絡とってるのは1人しかいません🥲
その1人大切にします!

はじめてのママリ🔰
かなり減りました☺️💦
年に定期的に会う友達は、3.4人ですね…あとは同窓会とかたまーに連絡とって会うとか、その程度です。
どちらかと言うと、会社の同僚の方が月にご飯行ったりするので会ってるかも?って感じですが、友達ではないので😂
私も来るもの拒まず去るもの追わずタイプなのですが、そうするとちゃんとした友達ってなかなか増えないんですよね😞
なので、私的には無理にでも連絡を取り続けようとしてくれる友人ってかなり有難いです🥲✨
-
あんこ
コメントありがとうございます!
昨日間違えて一回消してしまいました。すみません💧
そうですよね、減りますよね😭たまに連絡取る子も片手に入るくらいです。職場の人の方がよく話すのも、わかります。
生活が変わると、なかなか難しいですね。。
来るもの拒まず去るもの追わずが、一番傷つかないなあと感じています😅ちゃんとした友達、社会人になってから増えてないですね。。
わたしも、どんな時期でも気にかけてくれる友達を大切にしたいです☺️- 4月10日

1272
本当に減りました。
結婚して、同時期に出産した友達なんかは子供が入園するまで頻繁に会えていたのに
子どもの入園、自分の仕事がはじまり土日は家族で過ごしたりで本当に友達との時間なくなってしまいました😭😭
どんどん友達いなくなってる気がしてます😭😭
-
あんこ
コメントありがとうございます!
仕事始まるとまた難しいですよね、勤務形態も働く時間も違うし、子どもが保育園か幼稚園かでも違うし、、
保育園に預けて身をもってわかったのですが、平日子ども達疲れすぎていて土日友達と予定入れる余裕ないなあと感じています💧
そうすると、本当に家族以外でのお付き合いがなくなります😭- 4月10日
あんこ
コメントありがとうございます!
同じ経験なさっている方がいるとは、、心強いです。
減りますよね。
わたしは学生の頃出会った子が一番深い付き合いで、なんでも話せます。その子は結婚していませんが、子供の話も親身に聞いてくれて、本当にありがたいです。お互い辛い時期を知っているからかなあと思うのですが、本当に少なくなりました。
わたしも、その子を大切にします☺️