
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目の時は大部屋で、他の赤ちゃんが泣くと起きてしまって、大変でした。
2人目は2人部屋でしたが運良く1人で使えて良かったです。
気を遣わなくていいし、眠れなくても体が休まりました。

はじめてのママリ🔰
帝王切開後の後陣痛は辛いので、できれば静かにゆっくり休んでほしいです☺️
同室の方がいませんように!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
後陣痛辛いと聞いて怯えてます😓
硬膜外カテーテル入っていてもかなり痛みますか?- 4月9日

BRYMSM
4人部屋2回利用しました
私が利用した病院は消灯以降の授乳 おむつ替え 泣いた時は授乳室でという決まりがあったので遠くの授乳室から鳴き声が聞こえるくらいでした。昼間はお部屋で泣いててもみんな授乳室にいっちゃったり、お部屋で泣いてても私は全然気になりませんでしたよ😌
大部屋ならお互い様ですし、それを承知でみんな大部屋希望してると思うので気をつかう必要もないと思いますよ☺️
-
BRYMSM
ちなみに帝王切開です!
- 4月9日

ママリ
2人とも帝王切開ですが、個室でした!
なぜなら、一人目の時はたまたま個室でしたが産後のガスが尋常じゃないくらいで、二人目の時も、個室一択にしました!
睡眠に関しては、3時間おきの授乳(授乳スタートからカウントするので、授乳終わりと授乳開始の間は2時間くらい)だったので、どちらにしろそんなに眠れません😂
大部屋体験ではなく、個室で良かった経験談でした🙏

にゃん
昨日帝王切開し入院中です。
後陣痛と傷の痛みで絶叫してしまうかもしれないと不安で個室にしました。
私の場合は、個室料金が高額になってしまうのが怖かった為、術後4日目まで個室。その後大部屋にして欲しいとお願いしました。
-
にゃん
ちなみに、大部屋にいる方も赤ちゃんめちゃくちゃ泣きまくってますが皆さん全然気にされていないので、自分が気にならなければ周りの方の心配は大丈夫だと思います!
- 4月9日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😓
私の入院予定の病院も2人部屋があるので検討してみます!!
ママリさんのように1人で使えたら最高ですね☺️💕