※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

子供の食べ残しに悩んでいます。捨てる日が多く、丼物は滅多に作らず、保存できない残飯は捨てることになっています。

子供の食べ残しって捨ててますか🥺?
育児してると食べ物を捨てることが当たり前の毎日で、なんだかなーといつも思います。

今日のお昼も、下の子はキャベツサラダと納豆ご飯残し。
上の子はキャベツサラダとハンバーグ残し。

ハンバーグはとりあえず冷蔵庫。
サラダと納豆ご飯は捨てました😞

こんな感じで、生ゴミが出ない日がないです😞

なので丼物なんて滅多にしません。
丼にして残されたら捨てるしかない💧

米とおかず別々で残されたなら、米はおにぎりにして後で食べてもらう。おかずもそう。

保存不可能な残飯は捨てるしかない😭

コメント

ピーチ

ぐちゃぐちゃになってたらごめんなさいと思いながら捨ててます🥲🥲

ママリ

手をつけたもの、グチャグチャなのは申し訳ない気持ちになりますが捨ててます😔

きれいに残したやつは頑張って私が食べてます🥺

deleted user

めーっちゃ分かります😂
私もママリで聞こうと思って忘れてました笑


わたしが食べたいもの(おかず)は食べます。

あとは、夕食なら、食べかけでも朝食また子供にあげるとかやります。冷凍ご飯なら無理だけど、炊きたて白米ならそのままお茶碗ごと冷蔵庫とか…
ママリでは衛生面でドン引きされそうですが🤣

ママリ

うちは、残したら次の食事に回してます!😅
もう言って分かる年齢 4歳3歳なので…
末っ子1歳は残飯がほぼ出ない程よく食べる子なのですが…

moon

絶対に食べ切れる足りないかな〜っていう量で出してます😊
前は残したりされてゴミになってましたがもったいないなと思って💦
こうするとしっかり食べ切って、足りなかったら、おかわりでご飯やおかずを食べられる量聞いて追加するようにしました🖐