
3ヶ月と6ヶ月の夜泣きについて、どちらが大変だったか、泣き方について教えてください。
3ヶ月の夜泣きと、6ヶ月くらいの夜泣き。
どちらもある?どっちが大変でした?
泣き方は?
答えられるのだけでもお願い致します(*☻-☻*)
- サーファー(8歳)

ちーこ
6ヶ月の方が鳴き声大きくなってて焦ってたような気がします😓
どちらにしろ眠いのに起きなきゃならないので大変なのは同じかな?
ウチの上の子は元々寝ない子だったので、新生児からの延長でまた今日もかって感じで…
6ヶ月まで寝る子だったらもっと大変って思うかもです。

kimika☆
3ヶ月の時は夜泣きというより、基本3時間おきにお腹空いてふにゃふにゃ泣いてたので普通に授乳してました(>_<)
6ヶ月の時はお腹空いてるのと違って、完全なる夜泣きって感じでいきなりギャン泣きだったり、授乳しても飲まないでふにゃふにゃグズってるとかあったので、6ヶ月の方が大変でした!といっても息子は比較的穏やかというか少し抱っこしてたらすっと寝てくれてたのでまだ楽な方かなと思います。
ちなみに今もまだ夜泣きあります(笑)

チャグチャグ
うちは、夜泣きは数えるくらいしか無かったです(^^)
なので、6ヶ月頃の夜泣きは無いお子さんもいると思いますよ。
コメント