![ゆさmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
尾てい骨の右側が痛み、動くと痛みがあります。様子を見ているが、改善法を知りたいです。
現在8w0dで7週後半から尾てい骨の右側のポコっとしている骨の下辺りが痛みますΣ(゚д゚lll)
一時的なものなのですが、午後痛む事が多いです。
動けるのですが、動くと痛みを伴い、くしゃみをするとズキーンと痛みます(´;Д;`)
次の検診が金曜日なので悪化しなければ様子を見て、ひどくなれば月曜日に通院しようかと考えています。
同じような経験をされた方いますか?(´;Д;`)
また自分に合った改善法などあったら教えて下さいm(_ _)m
- ゆさmama(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
こんばんわ。
わたしも同じように痛む時あります。最近柔らかいクッションに座るようにしたら痛みが和らぎました。あと、旦那さんが揉んでくれています。
病院は、行ってません💦湿布も飲み薬もまだ使えないと思いますし😰今は、様子見してます😔
ゆさmama
コメントありがとうございます😊
同じような症状の方がいるのですね💦
柔らかいもの…私もやってみます!
ゆり
尾てい骨の具合どうですか❓
私は、落ち着いていたのが、また痛み始めました。
手で、さすったりあっためたりすると少し痛みが引いてきます。
フローリングに長い時間座っていたので、たぶんそのせいで痛みが出ました。
硬いところと同じ姿勢は、気を付けたほうがよさそうです。
ゆさmama
気にかけて頂きありがとうございますm(_ _)m
結局月曜日に痛みが悪化し、1日の大半痛い状態、歩くのが困難なほどの激痛…となったので急遽受診しました💧
先生に相談すると骨盤が広がることによる痛み(確実に原因がこれとは言いませんが…)だから…と痛みに効くという漢方を処方して下さり、あとはひどければトコちゃんベルトの使用を勧められました。
あとは温めた方がいいとのことなのでそれからは毎日漢方と腰にホッカイロを貼って様子を見ています☆
激痛はありませんが「痛いな〜」くらいの痛みは変わらずあります😓
ゆり
歩くのが困難なほどの激痛は、大変ですね。
確かに、腰の骨を前後左右から引っ張られてる感じがします。
初たまには、マーメイドストレッチ(たぶん、こんな名前でした)が骨盤矯正にいいと書いてありました。
早く、痛みが引くといいですね。
お大事に✨
ゆさmama
ありがとうございます😊
週末見に行く予定なので参考にします(^ω^)
ゆりさんも無理せずお過ごし下さいね☆