
2歳の娘が保育園で鼻風邪にかかり、鼻水吸引に苦労しています。熱も出ているが元気なので、明日病院に行くか迷っています。小児科か耳鼻科か、どちらが良いでしょうか?
もうすぐ2歳の娘ですが、今月から保育園に通い始めて、昨日からさっそく熱出ました😭
金曜日の夜から鼻水がではじめ、夜中ゼロゼロして苦しそうで、鼻水吸い器を持っていなかったため、昨日買ってきましたが、嫌がってまともにできません。
無理やりやるのは、やはり良くないでしょうか?
多少ゼロゼロしてても、鼻で息できてたらそのまま様子を見ていましたが、夜中苦しそうに起きるし、口呼吸になっているため、鼻水吸おうとすると、吐きそうになるくらい泣きます。
旦那に、どうせ全部鼻水取れないんだから、無理にやらなくていいんじゃない、と言われたのですが、鼻水飲んでる音聞こえるし、初めての鼻風邪で、どうしたらいいものか...
熱は昨日から38°ありますが、食欲もあるし、元気なので、明日様子次第で病院に行こうと思っています。
病院は小児科で大丈夫ですか?それとも耳鼻科の方がいいですか?
- はじめてのママリ
コメント

わんわん
嫌がるけど抑えて吸ってます。ネバネバの鼻水はとった方がいいと思ってます。

👩🏼
長男も暴れて抵抗しますが、鼻水吸うの終わればケロッと泣き止むので、しっかり鼻水吸ってあげてください☺️
私は熱ある時は小児科、熱なしの咳と鼻水は耳鼻科って感じで連れて行きます!もし熱ある時でも耳を触る仕草すれば耳鼻科に再度連れて行きます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
泣かれても、迷わずにしっかり吸います😭
熱あるので、病院行くとしたら小児科行くことにします!
熱あって耳触る仕草だと、中耳炎の可能性があるからでしょうか?
とても参考になります!ありがとうございます☺️- 4月9日

ママリ
夜に起きるくらい調子が悪いなら、しっかり吸ってあげた方がいいです!
発熱しているなら基本的に小児科に行きますが、もし中耳炎が疑われるなら耳鼻科にします!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね!苦しくて起きちゃうんですもんね😢しっかり吸ってあげます😢
なるほど、とても参考になります!ありがとうございます☺️- 4月9日

りんご🍎
両手を母の両足でおさえて動けないように仰向けにして吸ってますれ!鼻水頻繁に吸うようにしてからだいぶ発熱や悪化が防げましたし、鼻吸うの嫌がることより鼻詰まったり発熱する方がしんどいよなーと私が思うので💦
嫌がるけど子どもも慣れて終わればけろっとしてますよ
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
私もそうやっておさえて、一瞬で終わらせられるようにします😭
やはり吸うのは大切なんですね!
ありがとうございます☺️- 4月9日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
泣いててもしっかり抑えればすぐ終わりますもんね😭
迷わず抑えて吸引します!ありがとうございます☺️